1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 生態
  4. 性格
  5. うちのコ、よく体によじ登ってくる…(汗)「飼い主の体に登りたがる猫」の特徴 性格に傾向が見られることも!

猫と暮らす

UP DATE

うちのコ、よく体によじ登ってくる…(汗)「飼い主の体に登りたがる猫」の特徴 性格に傾向が見られることも!

キャットタワーなどによじ登るのが得意な猫たち。なかには、飼い主さんの体によじ登るのが好きなコもいるようです。どういった猫に見られる行動なのか、ねこのきもち獣医師相談室の先生が解説します。

飼い主さんの体によじ登るのが好きな猫の特徴

キャットタワーに登るマンチカン
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
——飼い主さんの体によじ登るのが好きな猫がいますよね。どのような猫に見られる行動でしょうか?

ねこのきもち獣医師相談室の獣医師(以下、獣医師):
「性格でいうと、やんちゃな猫甘えん坊な猫に見られる傾向があります。

たとえば、飼い主さんの体によじ登って遊んだり、踏み台にしたりといった様子は、やんちゃな猫に見られやすいです。

また、小さい頃から飼い主さんの体に乗る習慣があって、登ると安心するというタイプのコは、飼い主さんが大好きで甘えん坊の猫に見られるでしょう」

猫が飼い主さんの体によじ登る癖をつけないようにしよう

見上げる猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
——猫が体に登ってきたとき、どのように対応してあげるとよいでしょうか?

獣医師:
「やっぱり動いている飼い主さんの体に登ってくるというのは危ないので、やらせないようにしていったほうがよいと思います。

飼い主さんも、動きをとめるわけにはいかない場合も中にはありますよね。対策としては…

  • 小さい頃から癖をつけない
  • 他のもので遊んであげる
  • 飼い主さんを踏み台にしてまで気になる対象の物を片付ける

といったように、飼い主さんの体によじ登る癖をつけないようにしてあげてください」


飼い主さんの体にしがみつく猫に、思わずキュンとしてしまいますが、長く良好な関係を築くためにも、ぜひ、参考にされてみてください!
(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/sorami
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る