長毛種
UP DATE
ラガマフィンの特徴と飼い方 可愛い画像いっぱい|ねこのきもち 猫図鑑

ラガマフィン
- 英語名
- Ragamuffin
- 原産国
- 米国
- 公認団体
- CFA・GCCF
- 毛種
- 長毛種

高野 八重子 先生
ラガマフィンの特徴・性格・毛色
ラガマフィンの飼いやすさ 各項目の数値が大きいほど飼いやすい傾向
ラガマフィンの性格
ラガマフィンの大きさと体型
そのほか、耳は大きくも小さくもない中サイズで、頭の側面に位置し、やや前方に傾いています。体は長方形で、胸や肩が幅広く、足は中くらいの長さで、前足は後ろ足よりも少しだけ短めです。しっぽは体の大きさに比例して長く、やわらかく豊富な毛に覆われています。
体重:4.5~9kg
ラガマフィンの毛色の種類
ラガマフィンの心配な病気
・腎臓にたくさんの嚢胞(のうほう/水がたまった袋)ができ、腎臓の働きが徐々に低下し、やがて腎不全になる「多発性嚢胞腎」
・尿路内に石が形成され、血尿や膀胱炎の原因になる「尿石症(ストルバイトおよびシュウ酸カルシウム)」
ラガマフィンの価格相場(2023年)
価格 | 33万円~ |
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年3月)。
ラガマフィンの飼い方
ポイント(1)猫飼い初心者でも問題なし
ポイント(2)大きめの部屋で飼える人向き
ラガマフィンは、去勢したオスだと10㎏を超えることもある大型猫です。部屋は多少余裕があるほうが嬉しいでしょう。留守番させるときは、入って欲しくない場所には行けないよう制限し、誤食につながるような細かいものなどは片付けておきましょう。
ポイント(3)年齢と目的に応じたフードを与えて
猫は、成長や年齢ごとに必要とされる各栄養素の量が異なります。「子猫用」「成猫用」「シニア猫用」「体重管理用」など、年齢と目的に応じたフードを与えましょう。
また、猫はもともと飲水量が少なくても生きていける体の構造ですが、そのぶん、結石症や腎臓病にかかりやすいので、なるべく水分を摂らせるよう注意しましょう。
ポイント(4)スキンシップを通じてコミュニケーションを
また、猫は高いところに上る習性があり、屋内という限られた空間でも、立体的な上下運動をさせるようにして。猫ができるだけ自由に活動できるよう、猫タワーを置く、タンスや棚をうまく配置して高いところに行けるなどの工夫を。
そして、ある程度の年齢になったら、よく上る場所には行動の手助けになるよう、ステップを設置してあげるといいでしょう。
ポイント(5)換毛期にはブラッシングだけでなくシャンプーも
毛が激しく抜け変わる換毛期には、とくにマメにブラッシングやシャンプーをしてあげましょう。長毛種はお尻まわりが汚れやすいので、気になったら拭いてあげてもいいですね。
ラガマフィンに似た猫の種類
ラガマフィンの飼い主さんのQ&A
ラガマフィンのかわいい画像や動画の記事
ラガマフィンの歴史や背景
ラガマフィンの遺伝子プール(その種の個体が持つ遺伝子を全て集めたもの)を拡大させるため、ブリーダーたちはペルシャやヒマラヤンや、家庭猫などさまざまな猫種との交配を繰り返した結果、多彩で丈夫な品種へと成長をとげました。
21世紀初めには一部の猫種登録団体で認定されましたが、ラグドールと似すぎているという理由で主要な猫種登録団体でも公認していないところがあります。CFAでは、2011年より、ポイントカラー以外のすべての毛色とパターンが公認されました。
参考:『猫の教科書』(緑書房)
写真選定協力:石原さくら
猫写真家として、「ねこのきもち」表紙他多数で活躍するほか、メディアの出演・講演も多数。著書・共著に「てらねこ 毎日が幸せになる お寺と猫の連れ添い方」(KADOKAWA)、「かわいいかわいい ねこのかぶりもの」(パルコ)など。愛玩動物飼養管理士1級。A級キャットグルーマー。デボンレックスとシンガプーラのブリーディングの経験もあり、猫の品種についての造詣も深い
UP DATE