1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 連載
  4. 鼻と鼻をスリスリしたい!ししまるとも犬と接する時の様なコミュニケーションをしたいお話【連載】渋ネコししまるさん#145

猫が好き

UP DATE

鼻と鼻をスリスリしたい!ししまるとも犬と接する時の様なコミュニケーションをしたいお話【連載】渋ネコししまるさん#145

 犬と接する時の様なコミュニケーションを猫と取りたいと思ったことはありませんか?「散歩ができたらな」とか「ボールを投げて拾って来てくれたら」とか…。僕はせめて、顔を近づけたらベロベロと舐めるくらいの歓迎をしてくれたら嬉しいなと思っています。
「いや、それは勘弁…」
 と思って、ししまるの顔に僕の顔を近づけてみたのは、子猫の時でした。お互いの鼻先と鼻先をくっつけるようなイメージでしたが、ししまるから伸びて来たのは前足。足が語る“完全なる拒絶“。

 僕はめげずに寝ているししまるにちょっとずつ顔を近づけてみましたが、途中で気がついたししまるは肉球を僕の顔に思い切り押し付けてくるか、ひらりと顔だけを背けてしまうのでした。
 一方のまるこは、ししまるとは正反対。ぐいぐいとくるタイプで、自ら顔を近づけて口周りをクンクンと嗅いできます。僕とまるこのコミュニケーションを見た息子が、キスをしているように見えたらしく、息子はまるこに向かってこれ以上ないくらい口を尖らせて迫っていました。

 一瞬微笑ましく思ったものの、その姿を自分に置き換えると気持ちが悪くなってきたので、子どもにしっかりと教育。

“嫌がることはしてはいけません“
「なにかこっそり食べたでしょ?」
「猫にちょっと大袈裟じゃない?」と思う部分もありますが、そういう気持ちにこそ、猫と人間との社会を考える上で、改善していかなくてはいけないナニカが潜んでいる気がしてならないのであります…なんてことはただ言いたいだけで、実際はパスツレラ属菌(常在菌)などもありますので、人と猫の顔は近寄らない方が無難なのです。

「ししまるはきっと、そんなことをわかった上で、僕を拒絶したに違いない」
と思うことにして、ししまると犬のようなコミュニケーションが取れない気持ちをなだめたのでした。
「距離感はほどほどがええんじゃ」

Taco(たこ)プロフィール

東京在住の漫画家・イラストレーター・キャラクタデザイナー。
「ちいさな猫を召喚できたなら」「3匹のちいさな猫を召喚できたなら」「ぷっちねこ。」(徳間書店)など、好評発売中。「ちいさな猫を召喚できたなら」は重版後、中国版・韓国版・インドネシア版も発売。
現在、Web上では不定期に新作漫画を更新中。詳しくは以下のSNSへ。
・Instagram
 Tacoのインスタ: @tacos_cat
 ししまるのインスタ: @emonemon
・Twitter@taco_emonemon
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る