1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. 子猫を保護した小学生たち 命のバトンを受け取り教員が里親に 奇跡のような実話が凄い!

猫が好き

UP DATE

子猫を保護した小学生たち 命のバトンを受け取り教員が里親に 奇跡のような実話が凄い!

「保護したて→2ヶ月後→1年後」。そんなコメントが添えられた3枚の写真には、愛猫がすくすくと成長していく姿が写っています。

投稿したのは、飼い主の@kotarou_kawaiiさん。

当時、小学校で教員を務めていた飼い主さんは、ある朝、小さな子猫を抱えて登校して来た子どもたちから「学校で飼いたい」と懇願されます。一時的に職員室で保護したものの、その後、どうするか悩んだ飼い主さんは家族に連絡を取って……。

子どもたちが繋いでくれた愛猫との出会いから、当時の状況や現在の様子について、飼い主さんに詳しいお話を伺いました。

子猫と一緒に登校した子どもたち 職員室で預かられた命の行方は?

保護直後の虎太郎くん
保護直後、仰向けになってくつろぐ虎太郎くん
@kotarou_kawaii
元保護猫「虎太郎(こたろう)」くんは、1歳の男の子。かっこいいお名前は、被毛が美しい虎柄をしていたことから命名されました。

虎太郎くんと飼い主さんが出会ったのは、2022年10月13日のこと。当時、飼い主さんが教員として勤務していた小学校に、子どものたちが弱った子猫とを抱えて登校して来ました。

「学校で飼いたい」と訴える子どもたちに対して、他の先生はどうしたものかと困り果てていたといいます。一時的に、用意した段ボールに子猫を寝かせて、職員室で預かることになりました。

しかし、このまま学校で預かることはできません。「このままだと警察と保健所に連絡をしなければならない」と聞いた飼い主さんは、あわてて夫へ連絡をしました。

飼い主さん:
「夫は、すぐ学校に駆けつけてくれて、子猫はその足で動物病院へ。診察の結果、片目は目ヤニまみれで、栄養失調や貧血などの症状があり、ひどく弱っている状態であることがわかりました。このまま放っておくことはできないと思い、『私たちで面倒を見よう!』と決めました」

■人生で初めて猫との生活がスタート 飼い主さんが驚いたこととは?

ケージの中で鳴く虎太郎くん
保護から3日後、ケージの中で鳴く虎太郎くん
@kotarou_kawaii
こうして、飼い主さん夫婦のおうちに迎えられた虎太郎くん。お迎え当初は、ミルクも水も飲むことができず、かろうじてウェットフードだけは口にすることができる状態でした。

飼い主さんにとって、猫と暮らすのは虎太郎くんが初めて。実家では、飼い主さんと同じく教員をしていたお母さんが、学校で子どもが保護した犬を引き取って暮らした経験はありましたが、猫に関してはまったく知識が無かったといいます。
生後2ヶ月の虎太郎くん
生後2ヶ月の虎太郎くん。ふっくらとして健康的に。
@kotarou_kawaii
そのような中、飼い主さん夫婦の手厚いケアを受けて、虎太郎くんの体調は少しずつ回復。猫用トイレにもすぐに慣れ、キャットタワーに試行錯誤しながら上り切ったり、台所に入ろうとして自分で扉を開けたりと、目覚ましい成長を遂げました。

飼い主さん:
「今までトイレで失敗したことはありません。『猫って本当に賢いんだなあ』と感心する場面が多かったです。出会ってからお迎えすることを決めるまで、あっという間でしたが『これも運命だ』と思って受け入れてから今まで、とても充実した毎日を過ごしています」

■飼い主さん夫婦が大好きな虎太郎くん 親猫や子どもたちに感謝する日々

保護から1年後の虎太郎くん
保護から1年後、立派に成長した虎太郎くん
@kotarou_kawaii
その後、飼い主さんは、在宅勤務がメインの仕事に転職。日中も虎太郎くんと過ごすことができるため、寂しい思いをさせることがなく、とても充実した日々を送っています。

また、人間年齢で約18歳になった虎太郎くんは、とても甘えん坊で寂しがり屋、ちょっぴり人見知りをする男の子になりました。飼い主さん夫婦の姿が見えなくなると大きな声で鳴きながら探し、知らない人が家に来ると怒って暴れながら隠れてしまうそうですよ。

飼い主さん:
「人が近くにいると安心するのか、おとなしく過ごしています。賢くて育てやすい、自慢の猫ちゃんです。また、シャンプーは苦手ですが、お風呂は大好き!毎日、お風呂掃除に付き合ってくれます」
カメラを見つめる虎太郎くん
“イケニャン”ぶりに磨きがかかった虎太郎くん
@kotarou_kawaii
虎太郎くんとの出会いについて、飼い主さんは「本当に運命だった」と振り返っています。お迎え当初、虎太郎くんは“ふみふみ”する仕草を見せませんでしたが、最近では、毛布を口にしながら甘えるように“ふみふみ”をするように。飼い主さんは、虎太郎くんの成長を微笑ましく見守っているそうです。

飼い主さん:
「本当にかわいくてかわいくて、一緒にいるだけで幸せな気持ちになります。虎太郎のお母さんとお父さんに『虎太郎を生んでくれてありがとう』と伝えたいです。また、虎太郎を助けてくれた心優しい子どもたちも改めて感謝しています。最近は、血液検査の結果も良好なのですが、レントゲン結果では骨が細いことがわかり驚きました。虎太郎が長生きできるようにサポートしながら、これからも一緒に暮らしていきます」

虎太郎くんは、飼い主さん夫婦のことを本当のお父さん、お母さんのように思っているに違いありません。飼い主の@kotarou_kawaiiさんのXでは、虎太郎くんの普段の様子をたくさん見ることができますよ。

写真提供・取材協力/@kotarou_kawaiiさん
取材・文/佐東みかん
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る