猫が好き
UP DATE
お迎え初日、ケージの隅で小さく丸まっていた子猫→4年後、体が大きくなっても「圧倒的毛玉感」はそのままなビフォーアフターにほっこり!

このころから約4年が経った紬ちゃんは、どのような姿に成長したのでしょうか?
4才になった紬ちゃん どんなコに成長した?

Xの投稿で「ちっちいときの“毛玉”は大きくなっても“圧倒的毛玉感”でした」と述べていた飼い主さん。紬ちゃんの見た目の変化について、さらにこのように話していました。
飼い主さん:
「紬はノルウェージャンにしては割と小柄な方ですが“パヤパヤ時期”も4才も毛量が多く、可愛い女のコです。
ちっちゃい頃は同時にお迎えした琥珀と同様にやんちゃでしたが、おとなになるにつれて“ツンデレさん”になってしまいました」

「割と物怖じしない性格に成長しましたが、やんちゃな“男子たち”に絡まれてよく怒っています」
紬ちゃんってどんなコ?

飼い主さん:
「甘えたいときは自らベットに入ってきたり、撫でてほしいときは目の前まで来てじっと見つめてきたりします。
逆に、一緒に寝たくてベッドに連れて行っても秒でどっか行ってしまったり、こちらのタイミングで撫でようとしても華麗にかわしてどこかに行ってしまったり…まさにツンデレを体現していますね」
「末永く一緒に過ごしたい」

飼い主さん:
「やはり“ツンデレさん”を発揮してデレ多めのときは嬉しいですね。山ほど甘やかします」
最後に、一緒に暮らす紬ちゃんと琥珀くん、灰夜くんへの現在の思いを飼い主さんに伺いました。
飼い主さん:
「紬もそうですが、琥珀と灰夜のみんなも無くてはならない存在です。1日1日を一緒に過ごせること、たくさんの癒しや幸せを貰っていることは本当に大きいです。
よく『このコたちはうちに来て幸せなのかな?』と考えることがありますが、少しでも幸せと思ってもらえるよう、快適な生活を送るための努力は惜しまないようにしています。これからも病気や苦労なく、たくさん元気に幸せに過ごしていただける環境づくりをメインに、末長く一緒に過ごさせていただきたいと思っています」
写真提供・取材協力/@valkyrie_rf/X(旧Twitter)
取材・文/COCO
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年5月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE