猫が好き
UP DATE
猫のニオイはどんなニオイ!? プロが検証してみた!
猫飼いさんであれば「わかる!」という人は多いと思うのですが……猫のニオイって、なにかに似ていると感じることがありませんか!?
今回は、飼い主さんが思う「猫のニオイって○○みたい」というのを、臭気判定士の石川英一先生が検証します。
【検証1】猫の肛門腺液は「生魚のニオイ」みたい 実際は…?

「ねこのきもち」の読者アンケートの中で、「猫の肛門腺液のニオイは生魚に似てる」という声が!
猫の肛門腺液ってなに?

猫の肛門腺とは、肛門の左右にある袋状の腺のこと。ここに、強いニオイの分泌液がたまります。
多くの猫の場合は、ウンチをするときに一緒に分泌液を出しますが、たまりやすいコは絞って出してあげるケアが必要なことがあります。
猫の肛門腺液のニオイをプロが嗅いだ結果

さて、ここで猫の肛門腺液のニオイを石川先生に嗅いでもらいました。その結果……

「かなりの塩辛さを感じるニオイ…」
ということのようです。では、生魚はどうでしょう……?
生魚のニオイをプロが嗅いだ結果

「ひたすた生臭い!」

肛門腺液は香ばしさや塩っぽさが強いけれど、生魚はただただ生臭いよう。
検証結果:ニオイの質が違うかも!
肛門腺液のニオイが生魚に似ているという飼い主さんの声もありましたが、ニオイのプロは「それほどでもないかも…」という印象のようです。
「生魚のニオイと肛門腺液のニオイはどちらも窒素の化合物ですが、生魚のものは『アミン』、肛門腺液のものは『アンモニア』と、化合物の種類が異なるためにニオイも違います。
肛門腺液のニオイは、むしろ魚を塩漬けにして発酵させたナンプラー(魚醤)のニオイに近いですね」(石川先生)
【検証2】猫の肉球は「ポップコーンのニオイ」みたい 実際は…?

ほかに読者アンケートで多かった声は、「猫の肉球はポップコーンのニオイに似ている」というもの。
石川先生に検証してもらいましょう!
猫の肉球をプロが嗅いだ結果

「塩辛いニオイがしますね!」

脂っぽさや香ばしさもあるものの、肉球は塩っぽさが強いようですね。では、ポップコーンは……?
ポップコーンのニオイをプロが嗅いだ結果

「油のニオイが強いです」

さて、果たして結果は……?
検証結果:ニオイのバランスが近い◎
石川先生によると、猫の肉球とポップコーンは、ニオイのバランスが近いらしいです!
「ポップコーンは、一粒だけ嗅ぐと肉球と似たニオイはしなかったですが、お皿に山盛りにして嗅ぐと確かに肉球と似たニオイが。
五角形チャートを見ても、形が近く、ニオイの質が似ているといえるでしょう。猫の肉球は汗をかくからか、若干濁った塩辛いニオイがするのが特徴的です」

プロによってしっかり嗅ぎ比べてみた結果、以上のようになりました!
気になった飼い主さんは、タイミングを見て愛猫のニオイを嗅いでみて、ぜひ確認してみてくださいね♪
参考/「ねこのきもち」2018年8月号『プロが嗅ぎ比べて徹底検証! 猫のいいニオイ、クサいニオイの真実』
(監修:臭気判定士 石川英一先生)
※一部の写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/sorami
UP DATE