1. トップ
  2. キャリーバッグについてアンケート

キャリーバッグについてアンケート

総回答数 98件

1. 猫のキャリーバッグはいくつ持っていますか?

56%(55)44%(43)複数1つ

2. 質問1で「複数持っている」と回答された方に質問です。 持っているキャリーバッグのタイプと使い分けについて教えてください。

  • 布製の軽量な肩掛けタイプとリュック型のタイプ。2匹飼いなので診察時に付き添いが居れば肩掛けタイプをそれぞれが持ち1人で連れて行く時は肩掛けandリュックと言うように使い分けてます
  • 通院などで使う普段使いのリュックタイプと一応何かあったときのためにのプラスティックで出来たよくある長方形のタイプです
  • ハードケースとリュックタイプ。車のときはハードケース、歩いて通院するときはリュック。ハードケースは体重測るときにも使います。
  • リュックタイプは病院に歩いて行く際に両手が空くのが便利で利用しています。ハードタイプは震災時用に保有しています。
  • ハードタイプはなし。肩からかける物は軽くて小さめのネコ用。少しぐらいでは暴れないし飛び出したりしないネコ用。リュクサックタイプは6kgの重いネコ用。重い場合、片側の肩掛けタイプだと辛い。今後は、飼い主の力がなくなってきたので、車輪が着いてコロコロ引けるタイプを検討中。。
  • 布リュックタイプと長方形タイプで、長方形はポータブルキャリーバッグです
  • リュックタイプとハードタイプ(プラスチック)病院に行く時に駐車場が狭く駐車出来ない場合があるので、1人で歩いて行く時はリュック 2人で車で行く時はハードタイプ
  • 体格で分けて使っている
  • リュックとキャリータイプ
  • 普通の形とリュック型