猫と暮らす
UP DATE
夏場のエアコンは何℃に設定? 「猫が快適」なエアコンの使い方
エアコンの温度は「28℃前後」に設定する
夏場はついエアコンの設定温度を低くしてしまいがちですが、猫によっては冷えすぎてしまい、体の不調につながることがあるので注意しましょう。
エアコンの風向きは「上」にして空気を循環させる
また、エアコンなどの冷たい空気は低いところにたまるので、エアコンをつけている部屋ではサーキュレーターを回し、冷えた空気を循環させて快適な室温を保つように心がけてください。
なお、エアコンがついた部屋には、冬用の猫ベッドや毛布などを1カ所に置いて、猫が寒いときに暖まれる場所をつくっておくことも大切です。
部屋のドアを開けておくのもおすすめ
部屋のドアを開けておくときは、猫がドアに挟まれたり、部屋に閉じ込められたりしないよう、必ずドアストッパーを使うようにしてください。また、浴槽の水を抜いておくなどの安全対策も必要です。
留守番中はカーテンを半分閉めると◎
文/ハセベサチコ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE