猫と暮らす
UP DATE
猫は1匹でも寂しくない!? “ぼっち猫”のメリット・デメリット
猫は1匹でも寂しくない!
例外もあります!
ぼっち猫の生活や飼い主との関係は?
猫の生活について
・気楽にマイペースで過ごせること
・食事や排泄、休息などにかかるストレスが少ないこと
上記2点が挙げられます。
同じ空間にいるほかの猫の存在は、少なからず緊張感をもたらすもの。相性が良ければ仲良く過ごすことができますが、そうでなければ大きなストレスの原因に……そうした緊張感にさらされないぼっち猫は、気楽に過ごせるのです。
いっぽう、デメリットとしては刺激が少なく退屈したり、遊びが足りずに運動不足になったりする可能性があることが挙げられます。
飼い主との関係について
・飼い主に甘えやすい
・猫の性格にもよるが、飼い主と親密になりやすい
というメリットが考えられます。
多頭飼いの場合、どうしても猫の生活は「ほかの猫との関係」が中心になりがちです。しかし1匹の場合は、飼い主さんとの関係が親密になりやすく、関わる機会も多い傾向があります。
また、健康管理がしやすいというメリットも。吐いたり下痢をしたりした際も、どの猫のものかわからないということがありません。異変に気づきやすく、療法食や薬なども与えやすいです。
いっぽうでデメリットとしては、人がかまいすぎてストレスになることや、ついおやつやフードを与えすぎて肥満になるなどが考えられます。また、飼い主さんと密着しすぎて分離不安になり、飼い主さんの姿が見えないだけで体調を崩す場合もあるようです。
猫が1匹でもハッピーに過ごせるように
文/momo
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE