猫と暮らす
UP DATE
猫が『抱きつきたくなる』のはどんな人? 愛猫からの"ギュッ♡"には注意が必要な場合も|獣医師解説
今回、猫が飼い主さんの腕に抱きつくときの本音について、ねこのきもち獣医師相談室の山口みき先生に聞いてみました!
猫が飼い主さんの腕に抱きつく心理
「まず考えられるのは、遊んでほしいときや、かまってほしいときです。いきなり抱きついてきて飼い主さんを驚かせ、遊びにもっていこうとすることはよく見られます。
また、すり寄ってきながら抱きついてくる場合は、『撫でてほしい』『甘えたい』などの気持ちが考えられますね」
狩猟本能で抱きついてくることも!
「また、猫は本来狩猟をする動物です。獲物のとり方はネコ科のライオンやトラと似ていて、四肢を使って獲物を捕らえることもあります。
興奮しているときはこの狩猟本能が刺激され、あたかも獲物をとるように人の腕に抱きついてくることがあります」
「抱き着いたときに爪を立てている場合は、本能が刺激され興奮していることも考えられます。そのままにしておくとさらに興奮して、引っ掻きや噛みつきに繋がることもありますので、爪を立てている時や、愛猫が興奮している様子がある場合は、速やかにその場を離れ、それ以上刺激しないようにした方が安心です。」
猫が腕に抱きつきたくなるのって、どんな人?
「特徴や傾向に関してはわかりませんが、かわいがってくれる人に抱きつくのではないでしょうか」
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/sorami
編集/ねこのきもちWeb編集室
UP DATE