1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 生態
  4. 生態・行動
  5. 『心が優しいな』と思える猫のしぐさや行動|獣医師解説

猫と暮らす

UP DATE

『心が優しいな』と思える猫のしぐさや行動|獣医師解説

猫を見ていて、「このコは優しい猫だな」と感じるのは、どんな瞬間でしょうか? しぐさや行動からわかる猫の性格について、ねこのきもち獣医師相談室の山口みき先生に聞いてみました!

「心が優しいな」と思える猫の行動

毛づくろいする猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ーー先生が猫のしぐさや行動を見ていて、「このコは心が優しいな」と思えるのは、どのような瞬間ですか?
山口先生
「たとえば、ほかの猫に寄り添って毛づくろいをしてあげたり、フードが出されたときにほかの猫に譲ってあげるコがいますが、そうした光景を見たときに優しさを感じますね」
ーーたしかに、自分のものをほかのコに譲ってあげるというのは、優しさを感じますよね! 自分が遊んでいたおもちゃを年下の猫に譲ってあげるようなコもいると聞いたことがあります。
山口先生
「そうですね。ほかにも、母猫が子猫を慈しむ姿を見たときに優しさを感じますね」
あくびをする猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ーーちなみになのですが…このような行動を見せない猫は、優しくない猫…といえるのでしょうか。
山口先生
猫はもともと群れずに、ひとりで生活する動物です。とくにオス猫はその傾向が強く出ますね。こういった性質があるため、一見優しくないと思えてしまう行動でも、『猫らしいな』という捉え方もできるのではないかと思います」
ーーなるほど。優しくない猫なのではなく、「猫らしい猫」というわけですね!
見つめる猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
もともと集団行動をしない猫が、日常で見せるほかの猫への優しさ。猫たちの行動をこっそり観察してみると、ほっこり光景を目撃できるかも!
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・山口みき先生)
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」にご投稿いただいたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/柴田おまめ
編集/ねこのきもちWeb編集室
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る