1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. 食事・水
  5. 飽きて食べない、おやつをしつこくねだる…猫のフード&おやつにまつわる悩みを解決

猫と暮らす

UP DATE

飽きて食べない、おやつをしつこくねだる…猫のフード&おやつにまつわる悩みを解決

いろいろなメーカーから販売されている猫用フードに猫用おやつ。選択肢が増えても、猫の食事にまつわるさまざまなお悩みは尽きないようです。今回はフードとおやつに関する、よくある疑問について解説していきます。

フードの食べ方のお悩み

マンチカンのたびちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫の主食となる、総合栄養食のフード。猫の健康に関わる大切なものですが、愛猫の食べ方について多いお悩みを見ていきましょう。

食欲旺盛で早食いなので肥満になりそうで心配

肥満はさまざまな疾患のリスクを高めてしまうため、そうなる前に改善を目指しましょう。
まずドライフードは低脂肪・低カロリーの体重管理用のものに切り替えて。水分量の多いウェットフードは腹持ちがいいので、併用してもOKです。いずれも与えすぎには要注意。
また、早食いを抑制する食器などもあるため、こういったものも活用し、時間をかけて食べさせることで満腹感をアップさせましょう。

ほかの猫のフードを食べてしまう

猫それぞれの年齢や体質にあったフードを食べさせるのが理想です。自分のフードだけを食べるよう、部屋を分けたりケージを利用したりして、食事中にお互いが行き来できない環境を作りましょう。

フードを食べないお悩み

茶トラ猫のもなかちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫のなかには、なかなか思うようにフードを食べてくれないケースも。具体的にはどのようなお悩みが多いのでしょうか?

どんなフードでもすぐに飽きてしまう

飽きっぽい猫の場合、数種類のフードをローテーションで与える方法があります。フードが酸化してしまわないよう、小分けになっているパックタイプのものがおすすめです。
また、嗜好性の高いふりかけのようなおやつをトッピングしてあげてもいいでしょう。

持病があるのに療法食をなかなか食べてくれない

療法食も、最近ではさまざまな商品が出ています。ドライとウェットなど、いろいろ試して好みのフードを探してみましょう。
また、病気によりますが、獣医師の許可があれば、猫の好むフードをトッピングできるケースもあります。

おやつにまつわるお悩み

ごはんをおねだりする藍太郎ちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫の生活にも欠かせなくなってきているおやつですが、その魅力ゆえに困りごとが発生しているケースもあるようです。

おやつへの執着が強い

猫の頻繁なおねだりにその都度応えていると、かえって要求がエスカレートしてしまいがちです。
おやつを与えるときは、飼い主さんのほうから呼びかけるようにし、しつこいおねだりは無視を。代わりに遊びやスキンシップなど、別のコミュニケーションで応えてあげましょう。

ダイエットが必要だけどおやつを与えないのがかわいそう

少量でも満足感がある与え方を工夫してみましょう。たとえばジャーキータイプのおやつの場合、小さくちぎって与えるのがベター。与える回数が増えることで満足度が高まります。
いずれにしても与えすぎはよくないので、おやつの量は控えめにし、その分主食のフードを減らして調整することも心がけましょう。

療法食の猫だけおやつが食べられずかわいそう

治療の内容によるものの、基本的に療法食を与えている猫に一般的なおやつを食べさせるのはNG。食事制限がある猫の場合、同じ病気対応のウェットフードを利用してみるのも手です。ウェットフードは嗜好性が高く、食感も異なるため、おやつ気分が味わえるかもしれません。
また、動物病院扱いの猫用おやつなどもあるため、かかりつけの獣医師に相談してみてもいいでしょう。
食事は猫の健康に直結するものだからこそ、飼い主さんも頭を悩ませることが多いもの。猫の食生活が理想どおりにいかないときは獣医師に相談するなどして、臨機応変に対応していきたいですね。
参考/「ねこのきもち」2021年12月号『猫のフード&おやつ 飼い主さんはこんな理由でリピ買いしていました!』(監修:ねこのきもち獣医師相談室)
文/田山郁
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る