1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. しぐさ
  4. 猫の「ヤンキー座り」のような不思議な姿勢のナゾ 獣医師に聞いてみた

猫と暮らす

UP DATE

猫の「ヤンキー座り」のような不思議な姿勢のナゾ 獣医師に聞いてみた

下半身をよ〜く見ると…何かがおかしい?
変な座り方をするサクくん
@saku212yoru
Instagramユーザー@saku212yoruさんの愛猫・サクくんは、横の方向を見て何やら周囲を気にしているよう。しかし、肝心のサクくんがかなり気になる姿だったんです。

あれ、座り方が…?

変な座り方をするサクくん
@saku212yoru
上半身は前かがみ気味の体勢で、下半身は体育座りのように足を折り曲げて…まるで「ヤンキー座り」のようです。このまま立ち上がって二足歩行で歩き始めそうですね…(笑)
飼い主さんによれば、足の辺りの毛づくろいをするときにこのような座り方になるとのことですが、サクくんは自分の体勢に気づいているのでしょうか(笑) 気になりますね。

ユニークな座り方をするサクくんの姿に、Instagramユーザーさんからは「え!すごい」「お膝が揃ってるみたいで可愛いですね〜」「変な座り方なのにお膝揃えてお行儀がいい」といった声が寄せられています。

【獣医師解説】猫がヤンキー座りのような座り方を見せるワケは?

変な座り方をするサクくん
@saku212yoru
サクくんのようにヤンキー座りのような座り方になる猫は、どのような経緯でそうした体勢になるのでしょうか。ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました!
岡本先生:
「これは犬座の状態から、両腕が背側になった体勢です。胸〜お腹辺りを夢中になってグルーミングしているときに、このような体勢が見られることがあります。

ヤンキー座りのような座り方をしやすい猫には特に傾向というのはないですが、お手入れが好きなコや、お手入れに夢中になりやすいコには多く見られるかもしれませんね。

鎖骨があるため肩の可動域が広く、関節が柔軟な猫の特徴的な座り方ともいえます」
不思議な座り方をするサクくん
別の投稿では、ソファの背に体を預けて座る姿も。
@saku212yoru
猫が時折見せる、変な座り方。見ている飼い主さんからすれば、「座りにくくないのかな?」と思うかもしれませんが、グルーミングのときに見られやすいということで、猫自身は苦しい体勢ではないのかもしれませんね。
掲載協力/Instagram(@saku212yoruさん)
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文・構成/柴田おまめ
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る