猫が飼い主さんについて歩いたり、飼い主さんをトイレや玄関の前で待ち伏せしたり、そんな姿を見たことがありますか?実はこの行動には、なんともかわいらしい理由があります。
今回は、猫が飼い主さんについていったり飼い主さんを待ち伏せしたりする理由を、帝京科学大学准教授の加隈良枝先生に伺いました。また、ねこのきもちアプリに投稿された写真の中から、「ついてくる」「待ち伏せする」猫の写真を集めてみましたので、あわせてご覧ください♪
猫がついてきたり、待ち伏せしたりする理由
猫を飼育していると、猫が飼い主さんについて回ったり、待ち伏せしたりすることが増える場合があります。
これは、一緒にいることが当たり前になって離れたくないという気持ちの表れです。また、ゴハンや遊びを求めてそういう行動をして、実際に欲求が叶った経験から、習慣化しているケースもあります。
とてもかわいらしい行動ですが、飼い主さんから離れると不安になって問題行動を起こす、「分離不安症」にならないように要注意。甘えてきたときはしっかり甘えさせてあげる一方で、留守番をさせる時間も定期的に作るなど、適度な距離感をもって飼育するよう心がけてください。
飼い主さんについてくる猫たち♪
自分のあとを愛猫がついてくると、たまらなく愛らしいですよね。こちらでは、そんな「ついてくる」猫の写真をご紹介します。
どこまでもついてくる!
ノルウェージャンフォレストキャットのダヤンちゃん。飼い主さんにかまってほしくて、「ニャオ♪ニャオ♪プフー♪」とお話ししながらどこまでもくるのだそうです♪
お風呂についてくる!
浴槽の縁に座っているマーティくん。お風呂までついてきてしまうなんて、よほど飼い主さんが好きなのでしょうね♪
洗面所についてくる!
トンキニーズのきなこちゃんは、歯磨き中の飼い主さんにもついてくるそう。洗面台に登って飼い主さんに熱烈な視線を送っていますが、そこにいると水が流せないよ~♪
トイレにもついてくる!?
ロシアンブルーの銀次くんは、飼い主さんがどこにいてもついてくるそう♪でも銀次くん、そこはたぶん……トイレだよ……?
飼い主さんを待ち伏せする猫たち♪
ドアを開けたら愛猫が待っていて、びっくりした経験がある飼い主さんもいるかもしれません。こちらでは、そんな「待ち伏せ」をする猫の写真をご紹介します。
玄関で待ち伏せ♪
ペルシャのあいちゃんは、飼い主さんを玄関で待ち伏せ。ここで待ち伏せされたら、家に帰るのが楽しみになりますね♪
トイレの前で待ち伏せ♪
スコティッシュフォールドのもかちゃんは、ヘソ天状態で待ち伏せです。しかしここは、トイレのドアの前!飼い主さんは「踏んづけそうで怖いです」とコメントしていました♪
階段で待ち伏せ♪
階段で待ち伏せをしているのは、Mixのバルちゃん。「ここを通りたければ、私をなでてからにしなさい」と言っていそうな、堂々とした佇まいです♪
お姉ちゃんを待ち伏せ♪
Mixのあめちゃんくんは、お姉ちゃんのお部屋の前で待ち伏せ。出てきたら遊んでもらおうと思っているのかな♪
ついてくる猫も、待ち伏せする猫も、みんな本当に愛らしいですね!そういった行動を愛猫がとってきたら、存分にかわいがってあげましょう♪
お話を伺った先生/加隈良枝先生(帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科准教授)
参考/「ねこのきもち」2021年6月号『あなたに可愛がってほしいからあの手この手で♡ 甘えん坊な猫たち』
文/東里奈
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。