猫と暮らす
UP DATE
“ごめん寝姿”に「完璧」と絶賛の声! 猫がどこかに顔をムギュッと押し付けて眠る心理は|獣医師解説
猫が前足を揃えて頭を床につけたり、毛布などに顔をうずめたりしている姿を、猫好きさんの間では「ごめん寝」と呼ぶことがありますよね。
今回紹介するのは、Instagramユーザーの@hanachan_316さんの投稿。愛猫・はなちゃんの「ごめん寝のつくりかた」が、大きな反響を呼んでいました!
今回紹介するのは、Instagramユーザーの@hanachan_316さんの投稿。愛猫・はなちゃんの「ごめん寝のつくりかた」が、大きな反響を呼んでいました!
「ごめん寝」のつくりかた
ソファのへりの部分に頭とお腹をつけて、前足をだら〜んとするはなちゃん。
このあと、ぐい〜っと背中を伸ばしながら、体をブルブルッと震わせます。そして、ソファに頭をぐりぐりつけて…

見事な「ごめん寝」が完成!
飼い主さんによると、はなちゃんは久々にソファのへりでごめん寝をしてくれたのだとか♪ 愛らしい瞬間をおさめた動画には、Instagramユーザーから「はなちゃんの可愛すぎるごめん寝、いつ見ても癒されます」「びびびっと震えてからのごめん寝。完璧」「はなちゃんのごめん寝はホント美しいよね」「何回見ても可愛いごめん寝」などと、たくさんの反響が寄せられていました。
飼い主さんによると、はなちゃんは久々にソファのへりでごめん寝をしてくれたのだとか♪ 愛らしい瞬間をおさめた動画には、Instagramユーザーから「はなちゃんの可愛すぎるごめん寝、いつ見ても癒されます」「びびびっと震えてからのごめん寝。完璧」「はなちゃんのごめん寝はホント美しいよね」「何回見ても可愛いごめん寝」などと、たくさんの反響が寄せられていました。
これからも、可愛らしいごめん寝を見せてくれることを期待したいですね!
【獣医師解説】どこかに顔をムギュッと押し付けて眠る猫の心理
はなちゃんはソファのへりの部分に顔を押し付けて、「ごめん寝」の体勢で寝ていました。この様子から、どのような心理が読み取れるのでしょうか。ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「紹介したはなちゃんのように、ソファのへりの部分やクッションなどに顔を押し付けて寝ている猫の姿を見たことがある人もいると思います。
このような猫の行動からは…
「紹介したはなちゃんのように、ソファのへりの部分やクッションなどに顔を押し付けて寝ている猫の姿を見たことがある人もいると思います。
このような猫の行動からは…
・押し付けているうちに寝落ちしてしまった
・眩しいから
・眩しいから
といったことが読み取れるでしょう。こうした行動は、家の中で警戒せずにリラックスして過ごせているコに多く見られる傾向があります」

愛猫が顔をどこかに押し付けてごめん寝の姿で寝ていたら、そっと寝かせてあげましょうね!
写真提供・取材協力/Instagram(@hanachan_316さん)
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE