1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. しぐさ
  4. 猫やめたの!? 「ミーアキャット」化した猫たちがかわいすぎる♡

猫と暮らす

UP DATE

猫やめたの!? 「ミーアキャット」化した猫たちがかわいすぎる♡

猫が2本足で直立する姿を表す「ミーアキャット」ポーズ。今回は、見れば見るほどかわいい猫の「ミーアキャット」姿を大特集! みなさんから寄せられたかわいい画像の紹介とあわせて、猫が立ち上がる理由について、哺乳動物学者の今泉忠明先生の解説をご紹介します。

猫の「ミーアキャット」化ってどういうこと?

ミヌエットのラテくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
今泉先生によると、狩猟動物である猫は、高く遠くへ跳ぶために後ろ足の筋肉が発達しているのだそうです。そのため、短時間なら後ろ足だけで立つことができるそう。おもにネットユーザーの間で、その見た目から猫が立ち上がる姿を「ミーアキャット」と呼ぶことが多いようです。また、同じく見た目から「おこじょポーズ」と呼ぶことも。

みなさんのお家に出現した、かわいい「ミーアキャット」たち!

マンチカンの銀河くん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ここからは、ねこのきもちアプリに投稿された画像の中から、かわいい「ミーアキャット」ポーズの猫たちをご紹介!

こちらは、見事な直立姿勢を披露する銀河くん。子猫ながら堂々としたその立ちっぷりは、まさにミーアキャットです!

音楽にあわせてミーアキャット化!?

マンチカンの小虎くん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
とある音楽をかけると、ミーアキャットに変身するという小虎くん。その音楽は、猫をミーアキャット化させる魔法の呪文みたいですね。

視線の先には何が……!?

MIXのハチくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ミーアキャット姿で、何かを見つめるハチくん。その姿勢なら、高い場所もよく見えそうですね。視線の先には、一体何があるのでしょうか。

ミーアキャットポーズでニャルソック

MIXのNoix(ノワ)ちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ミーアキャット姿でニャルソック中のNoix(ノワ)ちゃん。いつもより遠くまで見渡せそうで、ニャルソックにも精が出ますね!

箱の中からミーアキャット出現!

スコティッシュフォールドのモモちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
箱の中からニョキっとミーアキャット姿で登場したモモちゃん。まるで巣穴から外を伺う本物のミーアキャットのよう!?

猫の「ミーアキャット」ポーズには、どんな意味があるの?

MIXのももちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
今泉先生いわく、「ミーアキャット」ポーズは、猫にとって目線が上がって周囲を見渡しやすくなる姿勢なのだそう。そのため、気になる音がしたときなどに、このポーズをする猫もいるようです。また、足の短いマンチカンは比較的よく「ミーアキャット」ポーズをするといわれています。
猫のポーズには、気持ちや生態など、猫のことをもっとよく知るヒントが隠されています。しぐさの理由も考えながら見てみると、かわいい「ミーアキャット」ポーズにますます興味がわいてきますね。
お話を伺った先生/今泉忠明先生(哺乳動物学者 「ねこの博物館」館長 日本動物科学研究所所長)
参考/2019年4月号『どうしてするの?どんな気持ち?We Love ニャンポーズ』
文/寺井さとこ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。

CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る