1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 猫と「信頼関係が築けているかどうか」不安な飼い主も 関係性を確認するには

猫と暮らす

UP DATE

猫と「信頼関係が築けているかどうか」不安な飼い主も 関係性を確認するには

愛猫とは信頼関係を築きたいものですが、実際に築けているのかどうかわからないという飼い主さんもいるのではないでしょうか?

愛猫と信頼関係が築けているかどうかの判断について、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。

愛猫と信頼関係が築けているかの確認の仕方は?

見つめるスコティッシュフォールド・ロングヘア
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
飼い主さんが愛猫と信頼関係を築けているかどうかを判断するときに、猫が次のような行動を見せるかどうかを、判断材料にしてもよいと思います。
・近くでくつろいでくれる
・近くにいても食事をしてくれる
・こちらから近づいても逃げない(猫の気分にもよる)
・スリスリしてくる
このように、信頼関係が築けている場合に猫は自分から飼い主さんのそばに寄ってくるでしょう。

愛猫と信頼関係を築くために、飼い主さんが大切にすべきことは

見つめる猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
愛猫と信頼関係を築くためには、そのコの性格に応じて適切な距離感を保ち、コミュニケーションをとることの積み重ねが大切だと思います。愛猫に対する態度や対応が日によって違うと、信頼を失ってしまうことにも繋がりかねませんので注意しましょう。

「愛猫とまだ信頼関係を築けていないかも」という飼い主さんは、飼い主さんから物理的な距離を縮めることはせず、まずは愛猫から距離を縮めてくるのを待ったほうがよいかと思います。

焦らずに、そのコに合ったペースで信頼関係を築いていきましょう。
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る