1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. 猫とウサギは一緒に飼える? 猫とウサギの暮らしぶりを拝見

猫と暮らす

UP DATE

猫とウサギは一緒に飼える? 猫とウサギの暮らしぶりを拝見

哺乳動物学者の今泉忠明先生によると、猫は、幼い頃からともに過ごしている動物を仲間と認識しやすいそう。だから、ウサギと同居する場合も穏やかに過ごしていける場合があります。インスタグラムの投稿から、猫とウサギがいる暮らしぶりを覗いてみましょう。

近くにいたくてウサギ小屋へ行く猫に会える

ウサギ小屋に近寄るにこまるくん
@monsan0530
サイベリアンのにこまるくんは、ホーランドロップイヤーのむう太くんが大好き。近くに居たくて、ついウサギ小屋の側へ行ってしまいます。よく見ると、小屋のなかにむう太くんの姿が見えますね。

2匹が仲よく眠る姿を見られる

一緒に眠る2匹
@monsan0530
こちらの写真は、先ほどのにこまるくんとむう太くん。眠るときも近くがいいようで、隣に並んで横たわっています。こんな姿が目の前に広がっていると、見ている方まで幸せな気持ちになりますね♡

トンネルの取り合いが起こることも!

トンネルを取り合う2匹
@haru_ame_2022
マンチカンのアメくんとネザーランドドワーフのハルくんは、トンネルを独り占めしたいタイプ。だから、どちらかがトンネルに入ると、もう片方が追い出されてしまうそう。この勝負に決着がつく日は来るのでしょうか!?

暑い日は涼しい場所を探す2匹に遭遇できる

夏に涼む2匹
@haru_ame_2022
ハルくんは、アメくんに興味津々。ふだんはハルくんがアメくんに近づくと逃げられてしまうのですが、この日は2匹で仲よくくつろいでいたみたい。「ここが1番涼しいのよー」「クーラーの風が1番あたるのよー」といわんばかりに、2匹ならんでひんやりする場所をさがしているようです♪
猫とウサギのいる暮らしには、癒される場面がいっぱいあることがわかりました。

まれに猫の本能が目覚める場合もあることを留意し、猫とウサギが一緒に過ごすときは飼い主さんが見守ってあげると安心でしょう。
お話を伺った先生/今泉忠明先生(哺乳動物学者 日本動物科学研究所所長)
参考/「ねこのきもち」2023年1月号『2023年は卯年 そこで究極の「可愛い」対決!? ネコとウサギ ここが似ていて ここが違う!』
掲載協力/Instagram(@monsan0530@haru_ame_2022
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
文/小崎華
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る