猫と暮らす
UP DATE
脱力っぷりに「生存本能的なものはどこに」 ソファで見事なヘソ天をする子猫の心理|獣医師解説
完全リラックスモードの虎太郎くんは、ソファの上で見事なヘソ天姿を見せています。貫禄たっぷりなくつろぎ方や、虚無感がすごい表情など、子猫とは思えないような姿です(笑)
Twitterユーザーからも「これはズルい」「人が入ってるんですか?(笑)」「あの…生存本能的なものはどこに…」などと、コメントが寄せられるほどなのでした。
家に迎えたばかりの頃に見られた姿だった
虎太郎くんの姿を見たときの心境について、飼い主さんはこのように振り返っていました。
「野生の本能とかはないんだなぁ…と思いつつ、新しい家でリラックスしてくれて嬉しい気持ちになりました」
おとなになった現在はそのようなことは少なくなったそうですが、その代わり「飼い主さんに甘えたまま寝てしまう」ことがよくあるのだそうです。
ツンデレっぷりが可愛い!
「そばで寝ていてくれたり、帰宅したときに出迎えてくれたり——虎太郎は日々の暮らしに、ちょっとしたハプニングを持ってきて変化を与えてくれます。虎太郎のおかげで、とても幸せですね」
【獣医師解説】ソファで見事なヘソ天をする子猫の心理
「紹介した虎太郎くんの姿を見ると、警戒心がまったくなく、無防備でリラックスしきっている様子がうかがえます。背中がソファにピタッとくっついている安心感もあるのでしょう。
家に迎えたばかりの頃に見られたようですが、警戒心の低い子猫の時期にお迎えしたことと、おおらかでマイペースな性格も関係していると思われます。
今回、虎太郎くんはまっすぐの姿勢で眠っていましたが、こうした体勢で寝るのは短頭種のコに多く見られるでしょう」
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
UP DATE