1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 生態
  4. 生態・行動
  5. 猫がなぜか好む毛布や狭い所を好きな理由は 猫の本能にまつわるものだった

猫と暮らす

UP DATE

猫がなぜか好む毛布や狭い所を好きな理由は 猫の本能にまつわるものだった

猫が好きなものといえば、おもちゃや毛布、狭いところなどを思い浮かべる飼い主さんが多いのではないでしょうか。
そうしたものを猫が好む理由には、“本能”と“安心”という2つのワードがカギになるようです。動物看護師の小野寺温先生にお聞きしました。

猫がおもちゃを好きな理由は?

れおんくん(アメリカンショートヘア)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
野生時代から狩りをして捕まえた獲物を食べて生きてきた猫は、先祖から受け継いだ「狩りをしたい」という本能的な欲求を持っています。
飼い猫はフードを食べますが、それでは「狩りをしたい」と言う欲求は満たせません。その代替となるのが、おもちゃを使った遊びなのです。

獲物のようなおもちゃを見るとワクワクし、狙う、追いかける、捕まえる、押さえつける、噛む、抱えて蹴るなど、狩りの一連の動作をすることで、 満たされた気持ちになるのでしょう。

猫が毛布や狭いところを好きな理由は?

カッキ-くん(MIX)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫はもともと警戒心が強い動物で、自然界では近くに敵がいないか常に気を張って行動し、緊張状態を保っています。
そんな性質を持つ猫にとって、「ここは安心だ」と感じられてほっとできる場所は、とても居心地がよく魅力的。あたたかい、やわらかいなど「気持ちよさ」 を 感じられるものも、猫が安心できて好む要素になります。

毛布のようにふわふわしたものは、あたたかくて心地よいだけでなく自分のニオイもつきやすいので、安心できる場所に。また現代の飼い猫は、ネオテニー(幼形成熟)という子猫のような気持ちを持ち続けるため、母猫に寄り添う気持ちで毛布を好むということもあるかもしれません。

段ボールはさらに魅力的!

はるちゃん(MIX)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫は野性時代、敵から身を隠せる穴倉のようなところをすみかにしていました。そのため、体にぴったりとフィットする狭いところに入ると安心感が得られ、居心地よく感じるのでしょう。
また、外から持ち込まれた段ボール箱は、目新しくて好奇心をそそられる要素も加わり、さらに魅力的に映るようです。

“本能”と“安心”がキーワード!

シフォンちゃん(MIX)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ご先祖から受け継いだ本能を満足させ、居心地のよさや気持ちよさを感じる安心感を得られる。これらが、猫の好きなもののキーワードであるといえそうですね。
お話を伺った先生/小野寺温先生(帝京科学大学講師 動物看護師)
参考/「ねこのきもち」2022年7月号『「なぜ好きなの?」を専門家に聞いてみました たくさんあります ねこのLOVEなもの』
文/都留朱音
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る