1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 細長い空き箱にぬるっと入ってジャストフィット! 「猫が好む箱」の傾向は|獣医師解説

猫と暮らす

UP DATE

細長い空き箱にぬるっと入ってジャストフィット! 「猫が好む箱」の傾向は|獣医師解説

これぞ「猫は液体」?
空き箱にジャストフィットするふくくん
ぬるっ…
@chibitan.huku
今回紹介するのは、Instagramユーザー@chibitan.hukuさんのエピソード。

飼い主さんのご主人がサウンドバーを買ってきて、説明書を読んでいたときのことです。愛猫・ふくくん(取材当時1才)がそばにやってきたと思ったら、ふくくんはサウンドバーが入っていた空き箱目がけて一直線! 

ぬるっと細長い空き箱の中に入り…
空き箱にジャストフィットするふくくん
@chibitan.huku
そのままスルスルと奥へと進んでいき…

ジャストフィット

空き箱にジャストフィットするふくくん
@chibitan.huku
ジャストフィットするのでした(笑)

長さ80cmの細い空き箱に、見事におさまるふくくん。とっても可愛らしい光景ですが、ふくくんの体の長さに驚きます。
「さすが猫!」といった姿を見せるふくくんの様子には、「シンデレラフィット 笑」「こんなに長くなるものですか 可愛い」「やっぱり猫は液体なんやな」「ぬるぬる入ってく感じがクセになります」「これはツチノコならぬ、ツチヌコですか?」などと、たくさんのコメントが!

また、37万件以上の「いいね」がつくなど、大きな話題となっていました。
そんなふくくんについて、ねこのきもちWEB MAGAZINEは飼い主さんに詳しいお話を聞いてみることに。

世界中の方たちからコメントが

ダンボール箱に入るふくくん
@chibitan.huku
飼い主さんによれば、箱好きなふくくんは、どんなに小さな箱でもとりあえず入って“検査”をしているのだそう。いつも作業の邪魔ばかりするそうで、今回も「やれやれ」と思いながら動画を撮影していたのだとか。
空き箱にジャストフィットするふくくん
@chibitan.huku
何気なく撮った動画が大きな反響を呼んだことについて、飼い主さんはとても驚いていると話します。
飼い主さん:
「日本だけでなく、世界中の方たちからコメントをいただきました。『ツチノコ発見!』『出荷準備完了』『猫はやっぱり液体』とか、猫が想像以上に長いということに驚いてる人が多かったようです。何気なく撮った動画でしたが、みんなに笑ってもらえてよかったです」

【獣医師解説】猫はどんなタイプの箱が好き?

見つめるふくくん、ちびくん
(写真左から)先住猫・ちびくん、ふくくん
@chibitan.huku
ふくくんは、細長い空き箱めがけて一直線に突っ込んでいったそうですが、この行動からどのようなことが読み取れるのでしょうか。また、猫はどのような箱を好む傾向にあるのでしょうか。

ねこのきもち獣医師相談室の白山さとこ先生が解説します。
白山先生:
「猫はもともと狭い場所が好きで、自分の周りが囲まれているような場所にいると落ち着く習性があります。細長い箱はぴったりと体に沿う感覚があるので、好きな猫は多いと考えられます。

今回のふくくんも、かなり箱が好きなようですね。飼い主さんが『どんなに小さな箱でもとりあえず入って“検査”をしている』とおっしゃっているように、箱を見つけたらとりあえず中に入ってみて居心地を確かめているのかもしれません。

細長い箱以外にも、猫が好みやすい箱には特徴があります。たとえば…
・体にぴったりフィットするくらいの大きさの箱
・入りやすい箱
・周囲から身を隠すことができる箱
などが挙げられ、猫それぞれの好みもあるでしょう」
写真提供・取材協力/Instagram(@chibitan.hukuさん)
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・白山さとこ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る