猫と暮らす
UP DATE
細長い空き箱にぬるっと入ってジャストフィット! 「猫が好む箱」の傾向は|獣医師解説
飼い主さんのご主人がサウンドバーを買ってきて、説明書を読んでいたときのことです。愛猫・ふくくん(取材当時1才)がそばにやってきたと思ったら、ふくくんはサウンドバーが入っていた空き箱目がけて一直線!
ぬるっと細長い空き箱の中に入り…
ジャストフィット
長さ80cmの細い空き箱に、見事におさまるふくくん。とっても可愛らしい光景ですが、ふくくんの体の長さに驚きます。
また、37万件以上の「いいね」がつくなど、大きな話題となっていました。
世界中の方たちからコメントが
「日本だけでなく、世界中の方たちからコメントをいただきました。『ツチノコ発見!』『出荷準備完了』『猫はやっぱり液体』とか、猫が想像以上に長いということに驚いてる人が多かったようです。何気なく撮った動画でしたが、みんなに笑ってもらえてよかったです」
【獣医師解説】猫はどんなタイプの箱が好き?
ねこのきもち獣医師相談室の白山さとこ先生が解説します。
「猫はもともと狭い場所が好きで、自分の周りが囲まれているような場所にいると落ち着く習性があります。細長い箱はぴったりと体に沿う感覚があるので、好きな猫は多いと考えられます。
今回のふくくんも、かなり箱が好きなようですね。飼い主さんが『どんなに小さな箱でもとりあえず入って“検査”をしている』とおっしゃっているように、箱を見つけたらとりあえず中に入ってみて居心地を確かめているのかもしれません。
細長い箱以外にも、猫が好みやすい箱には特徴があります。たとえば…
・入りやすい箱
・周囲から身を隠すことができる箱
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・白山さとこ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
UP DATE