1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. お手入れ
  4. シャンプー・お風呂
  5. 猫はシャンプーをしたほうがよい?頻度は?やり方は?獣医師が解説

猫と暮らす

UP DATE

猫はシャンプーをしたほうがよい?頻度は?やり方は?獣医師が解説

猫にシャンプーは必要なの?必要な場合はどれくらいの頻度で行うべき?上手なシャンプーのやり方は?今回は、猫のシャンプーに関するよくある疑問をピックアップ。猫のシャンプーのポイントについて、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。

猫にシャンプーは必要なの?

MIXサバトラのみかんちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――そもそも、猫にシャンプーは必要なのでしょうか?

岡本先生:
「基本的には、猫は自身のグルーミングで体を清潔に保てますので、シャンプーは必要ありません」

猫をシャンプーしたほうがよいケースとは

猫のゆきみちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――基本的には、猫にシャンプーは必要ないとのことですが、シャンプーをしたほうがよいケースはあるのでしょうか?

岡本先生:
「皮膚疾患がある場合や、長毛種等で汚れやすい場合は、シャンプーをしたほうがよいケースもあります」

猫のシャンプーの適切な頻度

MIXキジトラのニコちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――シャンプーが必要な猫に対してシャンプーを行う場合、どれくらいの頻度で行うのがよいでしょうか?

岡本先生:
「そのコによりますが、短毛種の場合は3~6カ月に1回、長毛種の場合は1~2カ月に1回が目安になります」

猫のシャンプーを行うときのポイント

MIX黒のるるちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――猫のシャンプーの上手なやり方について教えてください。

岡本先生:
「猫をシャンプーする際、シャワーの音や水圧を嫌がることが多いので、シャワーヘッドにガーゼを巻いてみるとよいかと思います。シャンプーをするときは、必ず事前にブラッシングをして、被毛の絡みや毛玉を除去しておいてください。また、猫用のバスタブを使ったり、スポンジを使用してお湯をかけたりするのもひとつの手です」
猫は基本的にシャンプーをしなくても自身のグルーミングで清潔を保てますが、そのコの状況に応じて、必要なときにはシャンプーをしてあげましょう。以下の記事では、猫のシャンプーの具体的な手順を画像付きでご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/寺井さとこ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。
※記事の内容は2025年4月時点の情報です。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る