猫と暮らす
UP DATE
猫に「モテる」人の特徴は なぜか猫に好かれる人を専門家が分析してみた
この記事では、推薦された3名の「猫にモテる人」の特徴から、その人が猫に好かれる理由を獣医師の菊池亜都子先生に分析してもらいました。
推薦者Aさんの声「愛猫が息子の部屋にだけついていきます」
Y・Tさんは愛猫の好みに合わせておもちゃを手作りし、勉強の合間に愛猫と遊んでいるそうですが、このおもちゃが猫にモテる秘訣なのでしょうか?
菊池先生が分析!Y・Tさんはなぜモテる?
工夫が凝らされた手作りのおもちゃも、猫にとって魅力的なのでしょうね。
推薦者Sさんの声「愛猫が彼にだけベタベタなんです」
T・Yさんはペットショップに勤務しているため猫の扱い方が上手なのかと思いきや、猫のしたいようにさせているだけのように見えるんだとか。
そんなT・Yさんが猫にモテる理由は一体何なのでしょうか?
菊池先生が分析!T・Yさんはなぜモテる?
猫のしたいことを自由にさせているT・Yさんは、猫に主導権をもたせることで信頼関係を築けているのでしょう。
推薦者Cさんの声「夫が触るときだけ愛猫がトロトロの表情になります」
愛猫は、K・Sさんに顔周りをなでられるとたちまちトロトロの表情になってしまうんだとか。ほかの家族には見せない表情をそそるK・Sさんの「モテ要素」はどこにあるのでしょうか。
菊池先生が分析!K・Sさんはなぜモテる?
猫は顔周りを自分で毛づくろいすることができないので、顔周りを触られるのを好む傾向があります。なでるときの力加減も心地よいのかもしれません。
参考/「ねこのきもち」2019年11月号『できることなら私だって…。 どうしてあの人ばかり猫にモテるの!?』
文/mona
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE