猫と暮らす
UP DATE
寝ているパパさんの顔をトントン叩く猫 行動からわかる心理は?|獣医師解説
遊んでほしいときの行動!
先ほどの動画について、飼い主さんはこのように話していました。
「普段のシシは私にトントンするのですが、最近は旦那さんにもトントンするようになり、あの動画は旦那さんバージョンです。旦那さんに聞くと、シシはいつも遊んでほしさに顔をトントン叩いてくるので『また始まった…』と思ったそうです。
顔だけじゃなく、『後ろを向いていたら後頭部も叩いてくる』とのことでしたね(笑)」
シシまるくんのあざとい行動はほかにも
「遊びたいときは、おもちゃの前に座って飼い主のほうに向かって鳴くこともあります。お腹が空いたときも同様に、ごはんの器の前に座ってこちらを向き、鳴いて要求します。
また、おしりを叩かれるのが好きなので、飼い主の目の前でゴロンと倒れて『叩いてほしい』と要求してくることも。無視しているとトイレまで追いかけてきて、ドアノブをガタガタさせてアピールしてきますね」
【獣医師解説】寝ているパパさんの顔をトントン叩く猫の心理
「今回のシシまるくんは、パパさんにかまってほしくて前足を使って起こそうとしていたのだと思います。とても可愛らしいアピールでしたね。
猫は前足が器用なので、どのコでも前足を使ったアピールは見られるのではないかと思います。ただし、アピールに前足を使うかどうかは個体差があるでしょう」
写真提供・取材協力/@ushimaru_shishimaruさん/Instagram
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年5月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE