1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 生態
  4. 長寿につながるかも?猫の睡眠の質を高めるコツとは?

猫と暮らす

UP DATE

長寿につながるかも?猫の睡眠の質を高めるコツとは?

とってもよく眠ることで知られる猫ですが、どうしてこんなにも長く眠るのでしょうか。今回は、猫の睡眠について解説します。長い睡眠時間の理由を知ると、猫にとっての睡眠の大切さが見えてきますよ!愛猫のよりよい眠りのためにできること、今日から実践してみませんか?

1日のうち「3分の2」は寝て過ごす その理由

お昼寝中のソマリ
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫は1日の3分の2を寝て過ごすといわれています。時間にして大人の猫は平均14時間~16時間、子猫にいたっては20時間近く寝ていることもあるそうです。では、どうして猫はこんなにもよく眠るのでしょうか?

1. 狩猟動物だから

猫がよく眠るのは、かつては狩りや縄張り争いなどのために、エネルギーを蓄えていたからだといわれています。また、狩猟動物として外敵の動きをすぐに察知できるように、眠りが浅いのも関係しているようです。実は、猫が熟睡している時間は長くても1回7分程度、1日のうち60分程度しかないことがわかっています。
ただし、飼い猫の場合は外敵に襲われる心配がないので、熟睡時間が長い傾向にあるようです。家の中で愛猫が熟睡しているのは、安心して暮らしている証拠といえるでしょう。

2. 育ちざかりだから

子猫が大人の猫に比べてさらによく眠る理由は、ずばり育ちざかりだから。体の成長に欠かせない「成長ホルモン」は、眠っている間に分泌されます。さらには睡眠中に脳の情報を整理したり、新しい神経が作られたりと、子猫にとって眠っている時間はとても大切なものなのです。

3. 筋力が落ちたから

7才を過ぎたシニア猫も、睡眠時間が長くなることがあります。これは年をとって筋力が落ち、活動量が低下したことが原因です。それでも熟睡している時間が長くなるわけではありません。「ウトウトしている」という状態が長くなる傾向にあるようです。

長寿につながるかも?猫の睡眠の質を高めるコツとは?

椅子の上で眠る猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
このようにさまざまなことが理由で、1日のほとんどを眠って過ごす猫。実は、眠りの質を高めてあげることで長生きできる可能性が高くなるともいわれています。愛猫のよりより眠りのためにできることを、少しずつでも始めてみませんか?

眠りやすい場所をつくる

夜行性の猫は、適度に薄暗く、閉鎖的な場所を好みます。一方、適度に日差しのあたる場所や暖かいところも好きなので、ひなたぼっこができる場所もあるといいでしょう。また、「敵に狙われにくい場所」として、高い所も寝心地がいい場所とされています。キャットタワーを置いてあげるといいかもしれませんね。

明るさに気をつける

明るさに敏感な猫にとって、人工の光は強すぎることも。前足で目をおおうようにして眠っているときは、まぶしいと感じているのかもしれません。愛猫が光を気にしているようであれば、照明を消してあげたり、暗い場所をつくってあげましょう。

室内の温度調節を徹底する

顔を体に埋めるほど丸まって眠っているときは、寒いと感じている可能性も。部屋の気温が低すぎないか、確認してみてください。逆に、お腹を見せた状態で足を伸ばしきって眠っているときは、暑がっている可能性があります。
また、眠っているときに触られたり、大きな音が聞こえたりするのは、人と同様に猫にとってもストレスです。グッスリ寝ているときは、静かに寝かせてあげてくださいね。

愛猫が安心して眠れるように

眠っているアメリカンショートヘア
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ここでは、猫の睡眠時間が長い理由と、質の高い眠りのためにできることをご紹介しました。猫にとっては、眠ることそのものが生きる上でとっても大切なことなのですね。愛猫が安心して眠っている姿は、飼い主さんにとってもかけがえのない宝物。愛猫の健康と長生きのためにも、より心地よく、快適に眠れる環境を整えてあげてください♪

ねこのきもち WEB MAGAZINE「【獣医師が解説】成長段階別!猫の平均睡眠時間がとっても長いワケ」

出典/「ねこのきもち」WEB MAGAZINE『【獣医師が解説】成長段階別!猫の平均睡眠時間がとっても長いワケ』(監修:ねこのきもち相談室獣医師)
文/momo
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る