猫と暮らす
UP DATE
嫌われちゃうこと無意識にしてない? 「猫になつかれない人」の特徴は…
こう思っている人はいませんか? 猫がなついてこないのには、対応の仕方にちょっと問題があるのかもしれません。
ねこのきもち獣医師相談室の先生が解説します!
猫が嫌がる人の特徴
猫の気分を考えずに、過度で一方的なコミュニケーションをとろうとしても、嫌がられてしまいます。様子を見て関わることが大事です。
嫌がることをすると猫はずっと覚えているので、気をつけましょう。
猫になつかれる人の特徴
- 優しく落ち着いた小さめの声で話しかけてあげる
- 猫の様子を見てかまってあげたり、遊んであげたりする
- 猫の嫌がることは基本的にしないようにする
- お手入れなど、必要なときには徐々に慣れさせるなど無理強いはしない
猫になつかれるようにするポイント
「いろいろなお世話をしてくれる人」「嫌なことをしない人」「自分にとってよいことをしてくれる人」と猫が認識してくれれば、すぐになついてくれるでしょう。
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/Honoka
UP DATE