1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 生態
  4. 毛柄
  5. 大人気! アメリカンショートヘアの毛柄・毛色のヒミツを探る

猫と暮らす

UP DATE

大人気! アメリカンショートヘアの毛柄・毛色のヒミツを探る

日本でも昔から人気がある猫種、アメリカンショートヘア。アメリカンショートヘアといえばシルバー系の毛色に黒い縞模様が特徴的ですが、実はさまざまな毛色があるのだとか。この記事では、そんなアメリカンショートヘアの毛柄や毛色に隠されたヒミツについて探っていきます!

代表的毛柄「クラシックタビー」

アメリカンショートヘアのとらじろうくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
アメリカンショートヘアの代表的な毛柄といえば「クラシックタビー」でしょう。濃いインクのような、大胆な縞模様が特徴的です。
その模様は、猫好きさんの間で「アメショ柄」と呼ばれて親しまれているほど、アメリカンショートヘアのイメージとして定着しています。

実はこんなにある!豊富な毛色・毛柄

アメリカンショートヘアのメルちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー

シルバー・クラシックタビー

シルバー・クラシックタビーは、シルバーの地色に、濃い黒の縞模様(クラシックタビー)が入っています。
アメリカンショートヘアといえば、この毛色を連想する人も多いのではないでしょうか。

ブラウン・クラシックタビー

茶色の毛色に、濃い黒の縞模様(クラシックタビー)が入っています。

クリーム・タビー

地色は淡いクリーム色で、濃い縞模様が入っています。

他にもいろいろな毛色・毛柄が

アメリカンショートヘアには、ほかにもさまざまな毛色があります。
ご紹介したシルバー、ブラウン、クリームの毛色以外にも、レッド、ブルー、ブラック、ホワイトなど、基本的にすべての毛色が見られるのが特徴です。

また、魚のサバのような横縞の「マッカレルタビー」や、「パッチドタビー」、「ティックドタビー」などの種類もあります。

チャームポイントは「クレオパトラライン」?

アメリカンショートヘアの姫ちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
アメリカンショートヘアの顔には、「クレオパトラライン」と呼ばれる線が入っています。場所は目尻から顔の横側にかけてのあたり。美女クレオパトラを彷彿とさせる、まっすぐに伸びた濃いラインのことです。
この「クレオパトラライン」があることで、目がキリッとして見え、凛々しい印象に感じますね。
アメリカンショートヘアの毛柄や毛色についてご紹介してきました。シルバーと黒い縞模様の組み合わせだけでなく、いろいろな毛色・毛柄の子がいるのですね!

ちなみにアメリカンショートヘアは、名前の通りアメリカが原産国。がっしりとした骨格の筋肉質なボディと人懐っこいフレンドリーな性格は、いかにも“アメリカン”です♪

ねこのきもち WEB MAGAZINE|アメリカンショートヘアの特徴・性格・飼い方

参考/「ねこのきもち」WEB MAGAZINE『アメリカンショートヘアの特徴・性格・飼い方』(監修:CFAオールブリード国際審査員 サンフラワーキャットクラブセクレタリー 高野八重子先生)
文/松本マユ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る