猫と暮らす
UP DATE
【獣医師監修】ブリティッシュショートヘアの特徴や性格、飼い方は?
ブリティッシュショートヘアってどんな猫?
ブリティッシュショートヘアの特徴は?
体重は平均して4~7kg程ですが、しっかりとした体格を持つため、完全な成猫になるまでに3年はかかるといわれています。
また、特徴的なグレーの被毛は“ブリティッシュブルー”と呼ばれていますが、異種交配が盛んであったため、他にもブラックやクリーム、毛柄についても三毛やハチワレといったように、あらゆる毛色・毛柄の個体が存在します。
ブリティッシュショートヘアの歴史は?
ペルシャなどの長毛種との交配により、まれに長毛タイプが生まれることもあったそうですが、愛好家たちが奮闘した結果、2009年には『ブリティッシュロングヘア』という新種として公認されることになりました。
ブリティッシュショートヘアの性格は?
また、プライドが高く自立心も強い部分があるため、抱っこされたりなでられたりといったスキンシップはあまり好みませんが、その一方で、褒められることが大好きな甘えん坊という一面も持っています。
ブリティッシュショートヘアの飼育で気をつけることは?
好みの生活環境は?
その反面で、例えば小さな子供がいたり家族が多かったりなど、にぎやかな家庭で飼育するのにはあまり適していないといえるでしょう。
気を付けたい病気は?
5才前後で発症することが多いとされているので、食欲や元気がなくなっていたり、じっとして動かなくなったりするような様子が見られたら、早めに受診してください。
また、しっかりとした体格を持つ猫種ゆえに、高タンパクかつ高カロリーの食事が基本となるため、運動量が足りないと、肥満から糖尿病にもかかりやすくなってしまいます。そのため、一人遊びができるようにキャットタワーを用意するなど、運動させるための工夫をすることも必要でしょう。
寿命はどのくらい?
また、遺伝性の病気にも強く頑丈であるとされていますが、猫の寿命は飼育環境などによっても大きく左右されるため、ストレスのない生活をさせてあげることが長寿の秘訣です。
ブリティッシュショートヘアをお迎えするには?
迎え入れ方は?
価格は10~25万円程ですが、血筋にチャンピオン猫がいる場合などは、30万円以上することもあるようです。
迎え入れる際は血液型の確認を!
万一のときに慌てることのないよう、事前に血液型を把握しておくことも大切なポイントです。
猫らしい性格のブリティッシュショートヘアと暮らそう♪
あまり鳴くことがなく、静かで落ち着いて過ごせる環境を好むので、マンションなどの共同住宅で暮らす方や留守がちな方にもオススメの猫種です。「寂しくさせてしまうのでは」と猫を飼うことを諦めていた方も、この記事を参考に飼育を検討してみてはいかがでしょうか。
監修/ねこのきもち相談室獣医師
文/mieux
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE