猫と暮らす
UP DATE
寒暖差は猫にとってストレス! 季節の変わり目の寒さ対策
今回は、「ねこのきもち」別冊の『シリーズ愛猫の健康を守る 気を付けてあげたいことがわかる!猫ストレス大事典 保存版』からポイントをご紹介します。
気温にあわせて猫が寝床を選べるようにする
普段使っている猫ベッドのほかに、より温もりを感じられる寝床をプラスして置いてあげるといいでしょう。モコモコの素材でできているベッドや、覆われている面積が多いベッドを用意すると、通常のベッドよりも暖かさを感じられます。
トイレまでのルートが冷えないように工夫する
床が冷たくなりやすいこの季節は、猫の居場所からトイレまでの導線にタイルカーペットなどを敷いて、足元が冷えないように工夫してあげたいですね。極端な冷たさが解消されれば、猫が感じるストレスも緩和され、トイレにも行きやすくなるでしょう。
天気にあわせてエアコンなどで室温を調節する
天気が悪くて室温が快適な温度を下回る日は、猫も寒いと感じるでしょうから、暖房をつけて室温を調節してあげたいですね。また、冷え込む時間帯にタイマーを設定しておくのもいいでしょう。事前に天気予報を確認して、室温をこまめにコントロールしてあげてくださいね。
文/こさきはな
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE