猫と暮らす
UP DATE
猫はツライだけ!飼い主が見逃しやすい猫のストレス3つ
今回は、飼い主さんが見逃しやすい猫のストレスをご紹介します。今までの猫との生活を見直して、猫のストレスを減らしてあげましょう。
新しい猫や犬を迎える
新しい猫や犬を家に連れてきたら、先住猫が縄張りを荒らされたと感じないように対策しましょう。新しい猫や犬の方をケージに入れたり、しばらく違う部屋で過ごさせたりするのがおすすめです。先住猫の様子を観察して問題ないようなら、徐々に距離を近づけて慣らしていきます。喧嘩になって怪我をしないように爪を切っておくと安心です。
過剰なスキンシップ
どの程度の時間で触られるのが嫌になるのかは、猫によって違います。猫の様子を見ながら、嫌がっているかを判断するといいでしょう。猫とスキンシップをとっているときに、耳を伏せるなどのサインが出たら触るのをやめましょう。
家族以外の人が家に上がる
来客があるときは、猫が隠れられる場所を作ってあげましょう。隠れられる場所があれば、来客中でも落ち着くことができます。また、猫は急に大きな声を出す小さな子供が苦手なので、来客の中に子供がいるときは、猫の隠れ場所に近づかないよう気をつけましょう。
文/pinoco
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE