1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. しぐさ
  4. 寝る
  5. 前足がキュート♡ 猫の無防備な寝姿「まぶしい寝」「ばんにゃい」の意味

猫と暮らす

UP DATE

前足がキュート♡ 猫の無防備な寝姿「まぶしい寝」「ばんにゃい」の意味

猫が無防備な姿で寝ている姿は、見ているだけで癒されますよね。
今回は、猫の寝ているポーズの中から「まぶしい寝」と「ばんにゃい」について解説します。Instagram「#ねこのきもち」の投稿から、可愛い猫の写真もご紹介!

前足で目元を隠しながら寝る「まぶしい寝」

まぶしい寝
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫は暗闇の中でも狩りができるため、わずかな光でもまぶしいと感じやすいようです。そのため、目を閉じていてもさらに前足などで目を覆って、光を遮りながら寝ることがあります。

このポーズは「まぶしい寝」や「目隠し寝」と呼ばれるほか、両前足で目を隠している場合は「エックス」「バッテン」といわれることも。

ヘソ天の進化系!「ばんにゃい」

ばんにゃい
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫が急所であるお腹を見せて、仰向けになって寝ている「ヘソ天」ポーズの写真はよく見かけると思いますが、さらに両前足を上げて「バンザイ」しているのが、こちらの「ばんにゃい」と呼ばれるポーズです。

前足を上げ完全にノーガードの状態で熟睡できるのは、敵の心配がない室内飼いの猫ならでは。平成11年の動物愛護管理法の改正で「猫は室内飼育に努めること」と定められたため、安心して眠る猫の姿が多く見られるようになったようです。

「#まぶしい寝」「#ばんにゃい」の可愛い写真をご紹介♪

まぶしい寝のまま爆睡……

まぶしい寝
@usako3883
ふわふわの前足で目を隠しながら寝ているのは、スコティッシュフォールドのまーるくん。まぶしがっているのかと思いきや、動画では貫禄が感じられるいびきまで聞くことが……。この状態のまま気持ちよく熟睡しているようです。

アンモニャイト×まぶしい寝のコラボ!

まぶしい寝
@gomagomagomame515
こちらのごまめちゃんは、「アンモニャイト」ポーズで寝ているので、前足だけでなく、体全体を使って光を遮っているようです。徹底的にまぶしさを回避しようとする姿が可愛いですね!

ふたり仲良くばんにゃい♪

ばんにゃい
@omiomita_03
「ばんにゃい」で仲良く寝ている、おったんとさねちゃん。起きているときはケンカをするそうですが、無防備な姿で一緒に寝ているということは、お互い相手に気を許しているのでしょう。ふたり寄り添うように寝ている姿にほっこりしますね。

完全に無防備な一コマ♡

ばんにゃい
@chipita1006
こちらは、見事な「ばんにゃい」を披露してくれているチピ太くん。手もパーにして完全に無防備な状態で爆睡しています。飼い主さんの前で安心しきっているのが、顔の表情からも伝わりますね♪
今回は、前足が特徴的な猫の「まぶしい寝」と「ばんにゃい」をご紹介しました。何気ないように見える猫の就寝ポーズにも、理由が隠されていることがあります。寝ている姿をよく観察して、理由を想像してみてくださいね。
参考/「ねこのきもち」2019年4月号『どうしてするの?どんな気持ち? We Love ニャンポーズ』(監修:哺乳動物学者「ねこの博物館」館長 日本動物科学研究所所長 今泉忠明先生)
参照/Instagram
文/AzusaS
※一部写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。

★Instagram、Twitterで「#いぬのきもち #ねこのきもち」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る