猫と暮らす
UP DATE
パソコンや新聞紙など、猫が「意外なところ」に乗るホンネ
飼い主さんがパソコンで作業をしていたり、新聞を読んでいたり……なにかに集中しているときに、猫がその上に乗ってくることがありませんか?
「邪魔だけど可愛いなあ」と思う飼い主さんも多いと思いますが、猫はどのような気持ちでこうした行動をするのか……猫のホンネについて解説します!
猫がパソコンや新聞紙の上に乗ってくる心理

飼い主さんが新聞を読んでいたり、パソコンで作業をしたりしているとき、猫がその上に乗ってくることがありますよね。
飼い主さんのことが大好きな猫は、飼い主さんの興味が自分から移り、ほかのことに熱中している様子を見ると気になってしまうようです。不満に思ったり、不安に思ったり、嫉妬心を抱いたり……なんとか飼い主さんの興味を引きたいと邪魔しにくることがあります。
わざと新聞紙やパソコンの上に乗ってきたり、飼い主さんの視界を遮ったりして、「自分を見て!」とアピールしているのです。「要求のサイン」ともいえるでしょう。
心を開いている相手に対して、猫は邪魔をしがち!

このように、猫は「かまってほしい」「相手にしてほしい」との思いから、飼い主さんがしていることを邪魔することがあります。ただ、猫自身は邪魔をしているつもりはなく、大好きな飼い主さんに見てほしいだけなのです。これは、心を開いている相手にしか見せない行動でしょう。
もしも猫がパソコンや新聞紙の上に乗ってきたら…

飼い主さんが新聞を読んでいたり、パソコン作業をしているときに猫が邪魔してきたら、つい無視してしまう人もいるかもしれません。しかし、猫は自分のことを見てほしいと思っているので、無視すると不満に感じてしまうでしょう。
飼い主さんは猫に視線を合わせ優しく声をかけて、撫でてあげてみてください。少しだけでも、猫の心を満たしてあげることができます。
飼い主さんのそばに愛猫の「居場所」をつくるのも◎
とはいっても、飼い主さんも作業に集中したいときがありますよね。猫は飼い主さんがしていることを観察することが好きなので、安心して見ていられる場所が近くにあれば、邪魔してくることは少なくなると思います。
ぜひ、飼い主さんのそばに愛猫の居場所をつくってあげてみてくださいね!
参考/ねこのきもちWEB MAGAZINE『新聞に乗る、いたずらする…猫が「わざと」してくる3つの行動の意味』
ねこのきもちWEB MAGAZINE『猫が邪魔しがちな飼い主の行動4選 邪魔したくなる理由にキュン♡』
ねこのきもちWEB MAGAZINE『気づいてあげたい! 猫が心を開いている人にだけ見せるサイン♡』
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/sorami
UP DATE