猫と暮らす
UP DATE
免疫力の低下を防いで「猫カゼから猫を守る」3つの方法
猫カゼに気をつけよう
成猫になると抵抗力もつき、発症しにくくなりますが、ウイルスは体内に潜んだまま。高齢になり抵抗力が落ちてきたときに、再びウイルスが活発になり発症することがあります。
重症化すると、肺炎などを引き起こすこともありますので、注意が必要です。
免疫力を維持して、猫カゼから遠ざけよう
猫にとってストレスの少ない環境を
刺激物は猫に近づけない
そのため、そういった刺激物が猫のもとに届かない空間づくりが大切です。
暖かい部屋づくりを
季節の変わり目の夜間は、予想以上に冷え込むことがありますので、特に注意してください。
予防の基本は定期的なワクチン接種
ワクチンを接種することで、感染しても発症しにくくなり、万一発症しても重症化を防ぐことができます。獣医師の指示に従い、定期的に接種することが大切です。
また、咳や鼻水などの症状に気づいたら、すぐに動物病院を受診してください。炎症が広がらないうちに、症状を和らげて重症化を防ぎましょう。
カゼの症状は、猫にとっても辛いもの。できるだけ発症させないように、猫の免疫力を「下げない」空間づくりをしてあげましょう。
文/みづかめ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE