猫と暮らす
UP DATE
友人・知人宅で実践したい!よその家の猫と仲良くなる3つの方法
やっぱり猫と仲良くしたい!
近くを通るときはスリッパを脱いだほうがいい
実は、このスリッパが床に擦れる音は、猫の狩猟本能を刺激しやすいそう。そのため、この音がキッカケになって、猫が攻撃してくるケースもあるようです。
だから猫慣れしている人のなかには、「猫の近くを通るときはスリッパを脱ぎ、静かに歩いたほうがいい」という人もいます。
おもちゃで遊ぶときは青がいい
果物を主食とする猿などは、果物の成熟度を知るために赤と緑を区別できますが、肉食動物の猫は赤と緑を区別することができないそう。そのため、赤や緑のおもちゃは目で追いかけにくい傾向が。
だから猫慣れしている人のなかには、「猫とおもちゃで遊ぶなら、青を中心とした配色のものを選んだほうがいい」という人もいます。
手の舐められた部分でなで返すといい
手を舐めてくれるのは嬉しいけど、自分は猫のように舐め返してあげることはできません。そんなとき、舐められた部分でなで返してあげると、猫は「お返しされた」と感じることができるそう。
だから猫慣れしている人のなかには、「猫がペロペロしてくれたら、舐められた部位でなで返すといい」という人もいます。
文/こさきはな
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE