猫と暮らす
UP DATE
椅子で爪とぎするとき…猫はこう思っている? 【しまねこぐぐの猫の本音事典】 その13
UP DATE
猫と暮らす
UP DATE
UP DATE
「これは猫生初ちゅーるで幸せな顔してるとき」とキャプションをつけてXに投稿された子猫の写真が、約1.1万件の「いいね」を集めるなどして話題です。そこで今回は、飼い主さんに伺った当時の状況に加え、このときの子猫の心理を獣医師に聞いてみました!
X(旧Twitter)ユーザー@napwithlemonadeさんが投稿していた写真。ソファの上でくつろぎながら、カメラを見つめている愛猫・ラムネちゃんの姿が写っています。飼い主さんに話を聞くと、「私がフェイスマスクをしてソファに座ったら、ラムネは警戒して離れたところからじっと見ていた」のだとか。ラムネちゃんの様子からはどのような心理が読み取れるのか——獣医師が解説します。
クールでマイペースなイメージの猫。それでも、飼い主さんや同居猫に対して「優しさ」を見せてくれる瞬間があるのでしょうか。ねこのきもちWEB MAGAZINEで行ったアンケートの結果と、猫の思いやりに関する獣医師の解説をご紹介します。
猫のかわいい行動の1つ「けりけり」。夢中でキックする姿が愛おしいですよね。今回はねこのきもちWEB MAGAZINEで、愛猫がどのようなシチュエーションでけりけりをするのか聞いてみました。あわせて、けりけりをする心理も獣医師が解説します。
猫がなんの前触れもなく、いきなり“猛ダッシュ”することがありませんか?「一体何があったの!?」と驚きますよね。今回は、飼い主さんたちに教えていただいた猫が猛ダッシュするシチュエーションと、この不思議な行動の理由について解説します。
「楽天ペット割」とは、飼い主さんのペットライフがもっと充実する無料のメンバーシップです。「楽天市場」で利用できる楽天ポイントがオトクに貯まるチャンスや、愛猫のお誕生日に届くうれしいクーポン、そして「なるほど!」がいっぱいの役立つ情報コンテンツまで。飼い主さんの毎日を、もっと豊かにする特典が盛りだくさんです!
愛猫のキャットフードやペット用品を買いに行くのが大変…と感じている飼い主さんへ朗報!実は、あの『コープ・生協の宅配』で、キャットフードや猫砂などのペット用品も取り扱っていることをご存じでしょうか?今回は、愛猫のごめんちゃん(メス・1才/ペルシャ)と暮らすK.Oさんに、コープ・生協の宅配サービスをご利用いただき、愛猫との暮らしでどんな便利さ、快適さがあるのかを体験してもらいました。コープ・生協でかなう「人と猫、両方が快適な生活」をご紹介します。
寒暖差が大きくなる秋は、なぜ体調を崩しやすくなるのでしょうか? 猫は人と感じ方が違うため、人以上に秋の寒暖差を感じやすいといわれています。秋に猫が不調を感じやすい理由を専門家にお聞きしました。
明け方や夜中などに、猫が突然、家中を走り回るなどする不思議な行動。猫好きさんの間では「真夜中の大運動会」などと呼ばれることもありますが、この行動にはどのような意味や理由があるのでしょうか。今回は、獣医師の先生に詳しく教えていただきました。
愛猫が鳴きながら歩いている姿を見たことはありませんか?「おなかが空いたアピール?」「何か訴えているのかも」など、理由が気になりますよね。今回は猫が鳴きながら歩く理由を、ねこのきもち獣医師相談室の獣医師に聞いてみました。