猫が好き
UP DATE
人懐っこくない猫は可愛さ半減?人間嫌いの猫と暮らしの中で改めて感じること【連載】交通事故にあった猫を拾いました#34
ある日、交通事故にあった猫(凶暴)を迎え、一緒に暮らすことになりました。
一時期は安楽死とまで言われた猫様でしたが、気合と根性で見事に復活。
しかし後遺症が残り、野良猫として生きていくことができなくなった、たまちゃん。
そんな猫様をサポートをしていきたい人間と、人の手なんか借りたくない猫様のお話です。
我が家の可愛いたまちゃんは『触れない猫』
家族として迎えてから3年経ちますが、未だにヒヤヒヤしてしまうこと。
それは、来客!!!!!
何も知らないお客さんはたまちゃんに容易に触れようとするのですが…
サワルナ!!キケンーーー!!!!!!
3年経った今でも、たまちゃんは人嫌い。
しかも、逃げるタイプではなく手が出るタイプ。(分かる?)
私にだって、ご飯のときくらいしか触らせてくれません。(それも用が済んだらとっとと去るタイプ)
そんな話を知人にすると、こんなことを言われました。
人嫌いな猫。知人に言われた言葉とは…
もちろん、知人の発言に悪意はありません。
それに、これは実はよく言われることなんです。
『ペットは主人に懐かなければならない』と思う人が結構たくさんいるらしいのですが、片想い歴3年のおかーさんはこう思うのですよ。
永遠の片想いほど楽しいものはない!!!
気のある素振りしたくせに逃げて行ったり、
……
でも、いつか振り向いてくれるかも!!!!
明日はスリスリ猫さんになっているかも!!
なんてことを考えながら楽しく生活しておりますのよ。
これはまさに、恋!!! 変態だからね。仕方ない。
ふふふ
好き嫌いがあるのは個性だと思うのです
だからね、人が嫌いな猫だって居てもいいと思うのですよ。
おかーさん優柔不断なので、たまちゃんがたまに見せる『お前なんか嫌いだ!』なんてハッキリした姿勢に、かっこいい生き方をしているなぁと…そう、思うわけなのですよ。
そんなたまちゃんを、おかーさんは大好きだけどね!!!!
登場人物・登場犬猫
tamtam プロフィール
2022年「たまさんちのホゴイヌ」(世界文化社)、2023年「たまさんちのホゴネコ」(世界文化社)を出版。著者印税を動物福祉活動に充てている。
instagram:@tamtam__111
UP DATE