猫が好き
UP DATE
「脱ぎたての靴下」をめぐって睨み合い!? 同じような状況で保護された“年の差姉妹猫”の日常にほっこり
「睨み合い・・脱ぎたての靴下の争奪戦! 取り合い・・洗濯機に入れるのを躊躇してしまいます」と投稿されたこちらの写真では、靴下の前で睨み合うハルちゃんとモチちゃんの様子が収められていました。
飼い主さんに話を聞くと、2匹はベッドやソファなど飼い主さんがいた場所や、飼い主さんが着ていた衣類の匂いを嗅ぐ癖があるとのこと。この日も、飼い主さんが「履いていた靴下」を置いた途端に、2匹は近づいてきたのだとか。
そのときにお互いに距離が近かったため、「どちらが先に靴下を取るか」で睨み合い、牽制していたといいます。
飼い主さんの勤務先の近くで2匹を保護
ハルちゃんは発見当時、生後1週齢ほどで親猫が周囲にいませんでした。飼い主さんは半日ほど様子を見たのちに保護し、家族と相談して飼うことに決めたといいます。
飼い主さんがハルちゃんを保護しようと思った理由は、「保護しなかったらこの子猫はどうなるか?」という思いが頭をよぎったから。猫を飼うのは初めてでしたが、ネットで情報を収集したり、動物病院で助言をもらったりしながら育てたといいます。
飼い主さんはすでにハルちゃんを5年育てた経験があったため、モチちゃんを飼い始めてからの苦労はとくになかったといいます。
性格が真逆の2匹が可愛らしい
性格が真逆な2匹ですが、インターホンの音などが苦手なのは共通なよう。宅配便が届いたときには、次のような反応が見られるそうです。
「ハルは宅配便のピンポーンで驚いて2階に逃げ込み、モチに至ってはピンポーンの前のバイクが家の前に停まった段階で2階に逃げ込みます(笑)」
2匹と暮らすなかで、飼い主さんが今思うことは
「妻が元々猫好きで、ハルを迎え入れたときも一生懸命お世話して暮らしていたのですが、懐くのは私と長女ばかりで、妻も『なんで?』と苦笑いしていました。
なので、モチを迎えるときは『頼むから妻に懐いてほしい』と思っていました。想いが通じたのかモチは妻に、ハルは私と長女にと、良い関係で暮らしています」
UP DATE