猫が好き
UP DATE
お馴染みのキャラクターが擬人化されてびっくり!大人も子供も楽しめる「うちタマ?!」の魅力

1983年にデビューした「タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~」のキャラクターたちが、まさかの擬人化。TVアニメ「うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~」で新しい魅力を放っています。
「タマ&フレンズ」「3丁目のタマ」の「グッズを集めていたな~」なんていう思い出がある方には懐かしさと真新しさのどちらの面も味わえます♪ 子どもから大人まで特に犬やねこが好きという方におススメのアニメです。
超人気声優たちが集結の豪華キャスト

ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、小野賢章さんと野田ゴン役の羽多野渉さんにインタビューさせていただきました。
知っているキャラクターが擬人化されてびっくり!

小さい頃、「3丁目のタマ」の筆箱と自由帳を持っていたという小野さんと、おうちでバスグッズを使っていたという羽多野さん。
知っていたキャラクターが、数十年経ってから「うちタマ?!」としてアニメ化され、しかも擬人化!という新たな挑戦にびっくりしたといいます。

擬人化のシーンだけでなく、動物の姿のシーンも意外に多いことにも驚いたそう。「収録が始まってやっと、『おぉ~こうなるんだ~!』と感動しました」(羽多野さん)、「鳴き声とかも、とにかくかわいいんです」(小野さん)と絶賛していましたよ♪
オーデションを受けて見事役を射止めたお二人。羽多野さんは長野県出身のためゴンの関西弁に不安があり、「言語的にはクロの方が…」と振り返って笑っていました。製作陣は「イメージ的にはゴン!」と推していたようです。
「うちタマ?!」では犬役のお二人ですが、小野さんはベンガルのまつりちゃん(♀)、羽多野さんはメインクーンのむぎくん(♂)を飼っているという猫好き男子。
声優界の男性にはねこを飼っている方が多く、愛猫の写真を見せ合ったりして話が盛り上がることもあるそうですよ。
ちなみに、小野さんのまつりちゃんの名付け親である花江夏樹さんも、あるエピソードに印象的なキャラでゲスト登場。ぜひチェックしてみてくださいね。
擬人化と動物キャラのミックス描写で進行!

「うちタマ?!」は、タマやポチなどの動物キャラクターが擬人化されたアニメですが、元の動物の姿でももちろん登場!
どちらも比べられないかわいさで、たまらなく癒されます。

擬人化のときはヒトと同じようにしゃべり、動物の姿のときは「にゃ~」「わん!」というように鳴くのですが、どちらも同じ声優が担当しているのもポイント。すごくリアルな鳴き声でびっくり!!!
エンディングテーマは、毎回異なる声優が演じるキャラの雰囲気にぴったり合った歌を歌ってくれます。ポップ、クール、キュートなものから懐かしさ漂う昭和の歌謡曲風な歌まで。毎回「今回は誰がどんな歌を歌うのかな?」と楽しみなんです。
人気声優も認めるお目立ちキャラは「孤独な破壊王」ブル!

どのキャラクターも個性豊かなのですが、小野さん&羽多野さんが「もはやサイドストーリー化」していると認めるのが、前野智昭さん演じる倉持ブルの存在です。

ブルはお金持ちの家で飼われている意地っ張りで自信家の番犬で、「孤独な破壊王」を自称。こう書くと、なんだか恐ろしいキャラのように思えますよね。
でも、自分を強く見せるための自己紹介を人知れず練習していたり、強面な風貌にもかかわらず、飼い主さんにかわいらしい洋服を着せられてしまったりと、意外にも笑いを提供。
一目惚れしてしまった“あの子”には頭が上がらないという、恋する男の一面も見られますよ。
ずーっと見ていたい癒し系アニメ

「うちタマ?!」の世界には、のどかで平和な時間が流れています。その中で無邪気なかわいさを振りまくタマ&フレンズを見ていると、疲れ切った身体もささくれ立った心も、すごく癒されるんです。
このままずっと「うちタマ?!」の世界に浸かっていたい…
うちの子(ねこ)がヒトになったらあんな感じなのかな?
なんて思いながら筆者は見ています。
視聴者のみなさんにとっても「うちタマ?!」は「癒しの場」のようです。最終回を迎える前から早くも「うちタマロス」が始まってしまい、Twitterなどで「うちタマが終わったらどこに癒しを求めれば…」と嘆くファンも。
かわいいキャラたちが犬猫の習性を教えてくれる

最後に、「うちタマ?!」のスゴイところ。それは、見ているだけで犬猫の習性や接し方を学べるということです。
ねこは寒い時期に車のエンジンルームに入り込んでしまうので「ボンネットをバンバンする」と、ねこを獣医さんに連れて行くときは暴れるのを防止するために洗濯ネットに入れる、「冬毛」とは何? などの犬猫の“あるある話”がエピソードに盛り込まれています。
小さい頃からこうしたお話を見ていると犬猫に対する知識が自然と身につくので、ぜひお子さんにも見てほしいですね。
うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?Blu-ray&DVD~1 が発売♪
そんな、老若男女楽しめる、「うちタマ?!」のBlu-ray&DVDが、2020.3.18(WED)に発売されたそうなんです。
これで、三丁目のみんなを、ココロいくまでお家でじっくり楽しめますね。
あなただけの、お気に入りのシーンをたくさん見つけてくださいね!

文/賀来 比呂美
UP DATE