猫が好き
UP DATE
夏の間、ししまるのしっぽが「ふでしっぽ」になる話 【渋ネコししまるさん】#57
サマーカットされたしっぽはその見た目から、いつしか「ふでしっぽ」と呼ばれるようになりました。
手術後、おしっこは勢いよく出るようになった反面、トイレの壁で跳ね返ってしっぽが汚れるてしまうことが多発。
そんなわけで、体を舐めるのが苦手なししまるのために、蒸し暑い夏場だけでもしっぽの毛をカットすることにしたのでした。(トイレの後は、皮膚の状況を見て温タオルで拭いて、お手入れもしています)
じつは私、羊の毛刈りに憧れていたので、とても楽しみな瞬間でもあります笑。
ええ、箱もです。箱はどう使うかと言いますと…
毛刈りの途中で動くと大変危ないので、こうやって寝返りできないようにするのです。
箱ソムリエのししまるは、この細長い箱が気に入ったようで、バリカン中は終始リラックス。
その間に、まるで『えのき茸の石づき』のようにみっちりとした毛をどんどん刈り取っていきます。
刈り終わり、「お仕事おつかれさまでした」と伝えても、ししまるはすっぽりと箱にはいったまま動きません。
よっぽど居心地が良かったのか、その後もごはんとトイレのとき以外はほとんど入りっぱなし。
そのため、この箱はその日のうちに壊れてしまいました。
書道猫として活躍できそうなくらい立派です。
ししまるのふでしっぽは、これからも我が家の初夏の風物詩となるに違いないので、
「ふでしっぽ、始めました」
来年はこんな貼り紙でもしようかなと思うのでした。
登場人物の紹介
Taco(たこ)プロフィール
「ちいさな猫を召喚できたなら」「3匹のちいさな猫を召喚できたなら」「ぷっちねこ。」(徳間書店)など、好評発売中。「ちいさな猫を召喚できたなら」は重版後、韓国版・インドネシア版も発売。今年は中国版が出版。
現在、Web上では不定期に新作漫画を更新中。詳しくは以下のSNSへ。
Tacoのインスタ: @tacos_cat
ししまるのインスタ: @emonemon
・Twitter:@taco_emonemon
UP DATE