
薬師寺 康子 さん
ペットライフコンサルタント
株式会社クララ代表
●経歴:
不動産会社で新築住宅の販売業務に携わった後、ペット関連会社にて店舗・商品開発を行う。
両方の経験をもとに(株)クララを設立、ペット共生住宅のコンサルタントやペット用品の商品開発を展開。
企画設計コンサルティングをおこなった猫専用賃貸マンション1階に、猫専門ショップ「ねこままホテル」を開店。
キャットホテルやシッターで、さまざまな猫と飼い主さんと接した経験から、猫の飼育に関するアドバイスや商品プロデュースをしている。
そのほか、セミナー講演やメディアでの執筆活動など。
●書籍:『いぬのこころ、ねこのこころを考えたマンションライフ』住宅新報社
監修記事一覧
-
【2021年版】専門家おすすめの猫用キャリーケース 選び方のポイントは
猫を連れて移動する際に不可欠な「キャリーケース(キャリーバッグ)」。しかし、キャリーケースを苦手とする猫は少なくないようです。そこで今回は、ペットライフコンサルタントの薬師寺康子さんに、猫のキャリーケースを選ぶポイントや、移動手段別のおすすめ商品について教えていただきました。
-
【2021年版】専門家おすすめの猫用おもちゃ5選 選び方で注意したいことは
猫のおもちゃにはボールやぬいぐるみ、トンネル、けりぐるみなどの種類があり、どれを用意すればいいか迷いますよね。そこで今回は、猫のおもちゃのおすすめ商品を、ペットライフコンサルタントの薬師寺さんに伺いました。安全性にも注目しながらご紹介しましょう。
-
【2021年版】猫の脱走防止商品 専門家のおすすめ5選は 脱走しやすい場所も
猫はちょっとしたすき間から外に脱走してしまうおそれがあるので、日頃から脱走防止対策をしておく必要があります。今回は、キャットホテルの運営等をされているペットライフコンサルタントの薬師寺康子さんに、猫が脱走しやすい場所と、脱走防止に役立つおすすめアイテムを伺いました。
-
【2021年版】専門家おすすめの猫タワー 猫の年齢や好みによる選び方は?
愛猫のために用意したいキャットタワー。サイズや素材の種類が豊富で、どれを選べばいいのか悩みますよね。今回は、猫の年齢や頭数、好みに合ったおすすめのキャットタワーについて、ペットライフコンサルタントの薬師寺康子さんに伺いました。