1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. しぐさ
  4. 愛猫に「ごは〜ん」と言うと可愛すぎる反応が! 「ごはん」の言葉を聞いて返事をする猫の特徴|獣医師解説

猫と暮らす

UP DATE

愛猫に「ごは〜ん」と言うと可愛すぎる反応が! 「ごはん」の言葉を聞いて返事をする猫の特徴|獣医師解説

反応が可愛すぎます!
キッチンにいるフクちゃん
@fukuneko_47
Twitterユーザー@fukuneko_47さんが投稿したこちらの動画。ごはんの時間になったため、キッチンにいる愛猫のフクちゃんに「ごは〜ん♪」と声をかけると…

返事をしてくれる!

「ごはん」に反応するフクちゃん
@fukuneko_47
「ニャーーン!」と飼い主さんにお返事をするフクちゃん。ハキハキと可愛すぎる返事で応えてくれました!

返事をしてくれたら、声をかけるのが楽しくなっちゃいますね♪
「ごはん」に反応するフクちゃん
@fukuneko_47
「ごはんですよね? まだ?」と待機する姿もキュンとしちゃいます。賢くて可愛らしいフクちゃんなのでした。

ちなみに、飼い主さんの投稿によれば、ごはんのたびに声かけをしているようで、可愛すぎる反応に飼い主さんもキュンキュンしているようです(笑)
そんなフクちゃんの魅力が詰まったこちらの動画には、Twitterユーザーさんから「しっかりお返事、可愛いですね~」「お返事出来る良い子」「一生見てられる」などのコメントが寄せられています。

【獣医師解説】「ごはん」の言葉を聞いて返事をする猫の特徴は

くつろぐフクちゃん
@fukuneko_47
フクちゃんは飼い主さんの「ごは〜ん」の言葉を聞いて、お返事をしてくれたようです。この光景から、どのようなことが読み取れるのでしょうか? ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「今回紹介したフクちゃんは、『ごはん』という音感や飼い主さんの言い方から『食事のことだ』と理解しているのでしょう。また、時間や飼い主さんの行動からも食事の時間だと理解し、興奮や催促する気持ちで返事をしているのだと思われます。

フクちゃんのように、飼い主さんの言葉に返事をしたり、まるでおしゃべりをしているかのようにしゃべる猫の話を聞いたりします。このような行動をするのは…
・鳴くことで飼い主さんとコミュニケーションをとることが好きなコ
・鳴くことで希望が叶った経験を学習しているコ
などに多いと思います」

フクちゃんは飼い主さんを見守ることも?

支度中の飼い主さんを見守るフクちゃん
「朝ごはん食べたら洗面室にやってきて、支度中の飼い主を見守るのが日課」
@fukuneko_47
また、フクちゃんは朝ごはんを食べたら洗面室にやってきて、支度をする飼い主さんを見守るのが日課なのだとか。

「ちゃんとやっているかニャ?」と、まるで学校に登校する子どもを見送る親御さんみたいな役割もやっているのかもしれませんね(笑)
写真提供・取材協力/Twitter(@fukuneko_47さん)
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文・構成/雨宮カイ
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る