1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. 外には危険がいっぱい。飼い猫の脱走はこうして防ぐ!

猫と暮らす

UP DATE

外には危険がいっぱい。飼い猫の脱走はこうして防ぐ!

飼い猫が突然脱走してしまったら、とても心配ですよね。日頃は、あたたかい室内で満足している猫でも、衝動的に屋外に興味が湧きそのまま脱走してしまう可能性があります。外には猫にとってどんな危険があるのか、脱走を防ぐポイントなどをご紹介します。

飼い猫にとって、外は危険だらけ。

屋外では、車が行き交う道路での交通事故の恐れや、ノラ猫とのケンカで傷を負ってしまったり、逃げ回ることで迷子になったり、感染症にかかったりする可能性もあります。外に慣れていない飼い猫にとって、外には危険がたくさん潜んでいます。

“脱走しやすい猫”がいる?その理由とは?

猫の中でも脱走しやすいのは、一度でも外で暮らしたことがある猫。子猫時に保護されていたとしても、ひとときの外の暮らしを覚えているケースがあるそう。

また、近所にノラ猫が多い環境の猫も、外の猫同士が集会を開いていたりすると興味がわいてくるといいます。去勢避妊手術を受けていない猫は、性成熟に達していると繁殖のために交尾する相手を求めて外に出たくなります。

室内で複数の猫を飼っている場合も、猫同士の相性が良くない場合にストレスを感じて、その場を離れたくなることも。

脱走はどんな猫でも、というよりも飼っている室内や周辺の環境が引き起こすと言えます。

脱走されがちな場所は3つ!覚えておきたい対策とは?

まず、脱走の可能性が高いのは玄関です。飼い主さんの外出時や帰宅時に、玄関まで一緒についてきたと思ったらそのまま脱走してしまうことが。宅配便などが来た時にも、ドアが開いた瞬間を狙って脱走するケースがあります。この場合には、ドアを開ける際に周囲に猫がいないかしっかり確認したり、ゲージを設置したりといった工夫が効果的です。

2つめは窓。ひなたぼっこや外を眺めてのんびりしているように、猫が大好きな場所です。窓の脱走は、網戸にしている時に外に出てしまうことが多いといいます。網戸を引っかいたり頭で破いたりする猫がいるため、網戸の強度を変えたり、固定しておいたり、猫が触れないようにワイヤーネットでガードするといった対策をしましょう。

3つ目はベランダです。飼い主さんが洗濯物を干しているちょっとした隙や、「少しなら……」と日光浴をさせた時に脱走されてしまうそう。こればかりは、ベランダには出さないルールにするのが安心。念のため、ベランダの柵の隙間を塞いでおくとするりと柵から出ようとする猫を守れますよ。

脱走はちょっとした隙に起こります。大切な愛猫を危険から守るためにも、万が一を考えてできるだけの対策をしておきたいですね。



出典/ねこのきもちWEB MAGAZINE『猫が脱走したときの危険は? 対策から脱走したときの捜し方まで』
文/阿部康子
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る