(写真左から)猫・じゅんちゃん、犬・はっちゃん
@CjCannel
こちらは、Twitterユーザー
@CjCannelさんの愛犬・はっちゃん、愛猫・じゅんちゃん。とある日、まったり中の2匹は、お互いのことを
じーーーっと見つめていました。か、可愛すぎる…。
2匹の仲良しぶりがよくわかる微笑ましい光景ですが、このあとさらに胸キュンな展開が待っていたんです!
犬の鼻を触りたくて…?
ゴロンと寝転がり、大きく伸びをするじゅんちゃん。飼い主さんによれば、じゅんちゃんはこのとき、はっちゃんの鼻を触りたかったのではないかとのこと。
じゅんちゃんは両前足をのび〜〜〜っと前に出しますが、残念ながらはっちゃんの鼻に届かず…。
鼻に触ることができなかったじゅんちゃんですが、こんなことでは諦めません。じゅんちゃんは寝転がったまま、ジリジリとはっちゃんに近づき…
はっちゃんの鼻を触ることに成功♪ ツン…と触って、満足気な様子を見せるのでした。じゅんちゃんは、はっちゃんのことが大好きなようですね!
2匹の愛らしいやりとりには、「大好きなんだね」「じゅんちゃんもはっちゃんも可愛すぎ!」「一回チャレンジして届かなくて、微妙に距離調整して再チャレンジするの可愛いです」などと、反響のコメントが寄せられていました。
【獣医師解説】犬の鼻を触りたい猫の心理
猫・じゅんちゃんは、犬・はっちゃんの鼻をどうしても触りたかったようです。この行動から、どのようなことが読み取れるのでしょうか。ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「紹介した猫のじゅんちゃんの行動からは、次のようなことが読み取れます。
・犬のはっちゃんにかまってほしかった
・鼻の触感が気になった、確かめたかった
・犬のはっちゃんに甘えている
投稿を見ると、はっちゃんとじゅんちゃんはとても仲良しで、良好な関係性を築いているとうかがえますね。
犬と猫は、適切な距離を保ったり、ニオイを嗅いだり、ボディータッチをしたりしてコミュニケーションを取っています。犬と猫がそのようなコミュニケーションを取っていたら、飼い主さんは見守ってあげるようにしましょう」
▼YouTube
掲載協力/Twitter(
@CjCannelさん)
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ