1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 病気の兆候
  5. なぜか急に猫がゴハンを食べなくなった 考えられる要因と飼い主がしてあげたい工夫

猫と暮らす

UP DATE

なぜか急に猫がゴハンを食べなくなった 考えられる要因と飼い主がしてあげたい工夫

猫がゴハンを食べなくなったり残したりするとき、どのような原因が考えられるのでしょうか? 今回はねこのきもち獣医師相談室の白山さとこ先生にお話を伺い、猫がゴハンを食べないときの対応などについても解説していただきました。

猫がゴハンを食べなくなる原因は?

ミケ猫のミッケちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――いつもはふつうにゴハンを食べていた猫が急に食べなくなったとき、考えられる原因として何があるでしょうか。

白山先生:
「まず考えられる原因として、体調が悪いおそれがあります。その原因は多岐にわたるため、急にゴハンを食べなくなったら、早めに動物病院で診てもらいましょう。
また口内炎や歯周病など口腔内にトラブルがある場合、猫は食事を全く取らなくなることがあります。
ほかにも、新しい猫や家族が増えた、引越し、近所で工事している音がするなど、環境の変化に伴うストレスなどでも、食欲がなくなってしまうことがあるようです」

猫がゴハン食べないときの対応は?

シャルトリューのピンキーちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――猫がゴハンを食べないとき、どのくらい様子見をすればいいでしょうか。

白山先生:
「食欲以外に、活動性や排泄の様子などでも異変があるようであれば、早めに動物病院を受診しましょう。食欲以外はふだんとあまり変わらないという場合でも、24時間以上食事を摂らないような場合は、動物病院を受診してください」

猫が食べ残したフードボウルは下げたほうがいいの?

――猫がゴハンを残した場合、ゴハンが入ったままの食器は下げた方がいいのでしょうか? あとで食べに来られるように、そのままにしておいた方がいいのでしょうか?

白山先生:
「猫の食べ残しのゴハンをそのままにしておくと、細菌が繁殖する原因になるので、食べ残しはきちんと片付けましょう。愛猫の食べ方にもよりますが、ドライフードであれば3、4時間程度(夏場なら2〜3時間)で食べきれる量をお皿に入れるようにし、残っていたら片づけて。ウェットフードは痛むのが早いため、30分〜1時間以内(夏場は30分程度)が目安です。
ちょこちょこ食べる猫の場合は、ドライフードを使用する方がよいでしょう」

猫がゴハンを食べないときしてあげられることは?

ベンガルのミミちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――猫がゴハンを食べない原因が病気以外の場合、飼い主さんがしてあげられることはありますか?

白山先生:
「可能な限り猫のストレスや不安の原因を取り除いてあげることが大切です。愛猫が安心してくつろげる場所を用意して、気持ちを落ち着かせてあげましょう。
また、食事を変更してみたり、少量のおやつやトッピングなどを使ってみたりしても。落ち着くまでの間、少しでも食べ物を口にできるよう工夫してあげてください。
それでもなかなか食べてくれない場合は、動物病院に相談するようにしましょう」

――ありがとうございました。
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・白山さとこ先生)
取材・文/田山郁
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る