1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 「家に人が来たとき、落ち着きのない様子を見せる」猫は約8割! 愛猫のケアで飼い主が心がけたいことは|獣医師解説

猫と暮らす

UP DATE

「家に人が来たとき、落ち着きのない様子を見せる」猫は約8割! 愛猫のケアで飼い主が心がけたいことは|獣医師解説

家に人が来たときに、愛猫はどのような反応を見せますか?

【調査】家にお客さんや業者の方などが来た際、愛猫は落ち着きのない様子を見せる?

家にお客さんや業者の方などが来た際、愛猫は落ち着きのない様子を見せる?
※2024年10月実施「ねこのきもちアプリ」内アンケート調査(回答者数 339人)
家に人が来たときの猫の反応に関するアンケート(ねこのきもちWEB MAGAZINE)
ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、猫の飼い主さん339名に「家にお客さんや業者の方などが来た際、愛猫は落ち着きのない様子を見せるか」アンケート調査を行いました。すると、今回の調査では飼い主さんの約8割が「ある」と回答しました。

【体験談】家に人が来たとき、愛猫はどのような反応を見せた?

カーテンの陰に隠れる猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
実際に家に人が来た際、愛猫はどのように落ち着きがなかったのでしょうか。飼い主さんたちからは、以下のようなエピソードが寄せられています。

来客が帰るまで隠れている

  • 「急いで隠れます。で、その方が帰るまで様子をうかがいながらジッと動かずにいます」

  • 「姿を完全に隠すように物陰に隠れる。来客が完全にいなくなるまで、足音や物音がなくなってからやっと姿を現す」

  • 「知らない人が帰るまで、隅のほうや見えないところに隠れてます」

  • 「インターホンが鳴ると、カーテンの裏に隠れて来客が帰るまで出てこない」

来客が帰った後も、しばらく姿を見せない

  • 「とにかくすぐにベッドの奥の奥へと入っていき、隠れて出てこなくなります。好きなおやつで釣ろうとしても、まったく動かず。帰った後もしばらく怯えていて、かなり時間が経って『もう大丈夫かもしれない』と思ったら、そろりそろりと慎重に出てきて、いないことを確認してやっと落ち着きます。ものすごいビビりです」

  • 「すぐに物陰に隠れて身を潜めています。帰った後もしばらく警戒して出てきません」

  • 「すぐソファの下に隠れてしまいます。客人がいなくなってしばらくして、ようやく出てきます」

  • 「お気に入りの隠れ場所の押入れの箱の中に隠れて、訪問者がいる間は絶対に出てこないです。帰ってもしばらく出てこないです」

  • 「部屋の端に行って隠れたり、サイドボードの下に隠れる。来客が帰っても2〜3時間くらい隠れてる」

  • 「ピンポーンの音で2階へダッシュ。訪問者が帰っても1時間くらいは階下に降りてこない」

ケージに入れてあげてもビビりな様子に

  • 「オロオロするのでケージに入れて、タオルで視界を遮ってあげてもずっとオロオロ。ナァーナァーずっと鳴き続けてます。来客がお帰りになるまで落ち着きません」

  • 「ほかの人が来るときは、必ずケージに入れます。それでも知らない声にビビりトイレの後ろに隠れたり、緊張した姿を見せてます。帰った後も、様子をうかがいながらビビってケージを出ます」

来客時には一旦隠れるけれど、やっぱり気になる?

  • 「最初は隠れますが、時間が経つとそばに寄ってきて何をやっているかチェックをしに来ます」

  • 「お出迎えは一番にするのですが、すぐに逃げて隠れたり、そっとのぞいてみたりしてます。興味はあるけど、ちょっと怖いって感じです。長時間になるとそばに来て座ってますが、お客さんが触ろうとすると逃げます。持ち物はクンクンしてますけど(笑)」

人によって反応が違う

  • 「男性の場合は隠れる。女性のときは近寄る」

  • 「エアコン修理などの業者さんが来ると、気配がなくなるまで別の部屋へ隠れます。友だちなど知り合いの来客の場合は、様子をうかがいつつ近くに来てくれますが、若干人見知りかなぁ」

  • 「客人ならばベッドの下に帰るまで隠れ、宅配業者さんたちならば玄関の近くまで顔を出す」

  • 「隠れてしまう。特に大きな声の人には姿は見せない。静かな方には、20〜30分で徐々に姿を見せる」

  • 「業者さんなどの作業服を着ている男性は怖がり、ソファ下に潜ってしまいしばらく出てこないが、時間が経つと出てきて業者さんのところに匂いを嗅ぎに行く。女性の場合は最初は緊張してソファ下などに行くが、すぐに出てきて遊んでもらいたそうにしている」

  • 「子ども(小学生程度)の場合は、隠れて出てきません。大人の場合、匂いを確認できたときならば遠くでじっとして、害がないと判断できれば擦り寄って行きます。(早ければ匂いを確認でき次第)。匂いを確認できなかった場合は、狭い場所に身を隠したり出てこなかったりします」

多頭飼いしている場合、猫によって反応が違うという声も

  • 「1匹は駆けつけて来客のチェックをし、もう1匹は隠れて来客が帰るまで出てきません」

  • 「3匹いますが個体差がある。年長のコはフレンドリーなので必ず挨拶をしに近寄り、愛想を振り撒く。真ん中のコは人見知りなので、自主避難している。年少のコは観察したり匂いを嗅いだり周辺をウロウロしているが、その後に自主避難している」

  • 「2匹とも興味はあるのかギリギリまで玄関を見ていますが、知らない人の気配を感じたらすぐに走ってソファの下などに隠れます。その後は、片方は10分程度で出てきてお客様の荷物を嗅いだり、好奇心丸出しで寄ってきます。もう片方はその様子を見てから、10分後くらいに大丈夫そうだと確信して出てきます」

  • 「17才のコはお客さんのそばに行って『なでて〜』。1才のコは2階に避難……。17才のコがお客さんになでなでされてる間、1才のコは徐々に近づいては来るものの、お客さんがちょっと動くとまた2階に……」

【獣医師解説】家に人が来て愛猫が落ち着きのない様子を見せたとき、飼い主さんはどうするべき?

ソファの下に隠れる猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
アンケート結果からもわかるように、家にお客さんや業者の方などが来た際に、落ち着きのない様子を見せる猫が多いようです。そのようなときに、飼い主さんはどのようなことに気をつけたらよいのでしょうか。

ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。
岡本先生:
「アンケートの声にもありましたが、家に人が来て猫が落ち着きのない様子を見せるといったときに、次のような反応を見せることがあるでしょう。
・物陰に隠れて出てこない
・来客が帰った後も、しばらく警戒して姿を現さない
・しばらく隠れて様子をうかがった後に、気になって様子を見に来る
・来客によって反応が変わる(隠れたままであったり、様子を見に来たり、など)
家に人が来て落ち着きがない様子を見せる猫や、ストレスを感じる猫に対して、飼い主さんは以下のような対応をとるとよいでしょう。
・クレートなどの隠れられる狭い場所を何箇所か用意しておく
・入り慣れているケージに愛猫を入れて、タオルなどで目隠しをする
・可能であれば、来客に猫の性格や“お願い事項”を伝えておく(例:強い匂いが苦手だから、香りの強いものを身にまとうのは控えてほしい/大きい音が苦手だから、なるべく話し声も小さめにしたい、など)
・来客の帰宅後は、愛猫が警戒心を解くまでなるべくいつも通りに接する(過度にかまわないで放っておく)

事前に来客があるとわかっているときは、ぜひ対策をしてみてくださいね」
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
ねこのきもちWEB MAGAZINE『家に人が来たときの猫の反応に関するアンケート』
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。
※記事の内容は2024年11月時点の情報です。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る