猫と暮らす
UP DATE
飼い主夫婦の間で「ヘソ天」しながらうとうとする子猫 無防備な寝姿からわかる心理は?|獣医師解説
子猫の可愛らしい「ヘソ天」姿にキュン!

紹介するのは、Instagramユーザー@mikuru_0723さんが「ぬいぐるみみたい かわいくてお気に入り」と投稿していたこちらの一枚。そこには、ソファでヘソ天をしながらくつろぐ愛猫・みくるちゃん(撮影時、生後4カ月/マンチカン)の姿が写っています。
半目で今にも寝てしまいそうな様子が可愛らしいですね!
半目で今にも寝てしまいそうな様子が可愛らしいですね!
撮影エピソードにほっこり!

撮影エピソードを飼い主さんに聞くと、飼い主さん夫婦がソファでくつろいでいたときのことだったそう。みくるちゃんは夫婦の間でヘソ天をし、あのような姿を見せていたのだとか。
みくるちゃんの姿を見て、飼い主さんはどのようなことを思ったのでしょうか。
みくるちゃんの姿を見て、飼い主さんはどのようなことを思ったのでしょうか。
飼い主さん:
「今にも閉じてしまいそうな目、ぴしっとそろえた前足、“ばってん”してクロスしている後ろ足。『かわいい』のオンパレードでした!」
「今にも閉じてしまいそうな目、ぴしっとそろえた前足、“ばってん”してクロスしている後ろ足。『かわいい』のオンパレードでした!」
ちなみに、あの写真は「寝る寸前の一枚」でもあったといい、みくるちゃんはこのあとすぐに目を閉じて爆睡していたそうです!
成長した今は“ツンデレ”猫に

可愛らしい姿を見せていた、みくるちゃん。小さいころのみくるちゃんは、飼い主さん夫婦がそろってソファに座っていると、近くにやってきてはヘソ天をして寝ていることが多かったそう。
飼い主さんは「私と夫が近くにいることに安心してくれたのかな」と、みくるちゃんの行動を愛おしく思ったそうです。
飼い主さんは「私と夫が近くにいることに安心してくれたのかな」と、みくるちゃんの行動を愛おしく思ったそうです。

そんなみくるちゃんは、1才半(取材当時)のおとなの猫に。成長するにつれて“ツンデレ”になったといい、「かまってほしくて甘えてくるけれど、飼い主さんたちがなでようとすると逃げる」のだとか。
飼い主さん夫婦は、ツンとデレの使い分けが上手なみくるちゃんの姿に癒されながら、楽しい日々を過ごしているようです!
飼い主さん夫婦は、ツンとデレの使い分けが上手なみくるちゃんの姿に癒されながら、楽しい日々を過ごしているようです!
【獣医師解説】飼い主さん夫婦の間でヘソ天する猫の心理

子猫のときのみくるちゃんは、飼い主さん夫婦の間でヘソ天をして今にも寝てしまいそうな様子を見せていました。無防備な寝姿からは、どのようなことが読み取れるのでしょうか。
ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「仰向けの体勢のヘソ天は、すぐに動き出すことができず、急所となるお腹が丸出しになる格好です。そのため、安全・安心だとわかっている状況のときに見られる傾向にあります。今回のみくるちゃんの様子からも、とても安心してリラックスしている様子が伝わってきますね。
飼い主さんのそばでリラックスしている猫が見せるしぐさ・行動というのは、ほかにも……
「仰向けの体勢のヘソ天は、すぐに動き出すことができず、急所となるお腹が丸出しになる格好です。そのため、安全・安心だとわかっている状況のときに見られる傾向にあります。今回のみくるちゃんの様子からも、とても安心してリラックスしている様子が伝わってきますね。
飼い主さんのそばでリラックスしている猫が見せるしぐさ・行動というのは、ほかにも……
・前足を折りたたんだ香箱座りの状態でうとうとする
・飼い主さんの体におしりや背中をつけてうとうとする
・飼い主さんの体におしりや背中をつけてうとうとする
などが挙げられるかと思います」
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
写真提供・取材協力/@mikuru_0723さん/Instagram
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年11月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
写真提供・取材協力/@mikuru_0723さん/Instagram
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年11月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE