猫と暮らす
UP DATE
ドアを開けたら「全員集合」!? なぜ猫はお風呂中の飼い主さんを「出待ち」するのか獣医師に聞いた
お風呂中の飼い主さんのことを出待ちしていたぽてちくん、こゆきちゃん、おこめちゃん、うなぎちゃん。可愛らしい出待ち風景で、ドアを開けた瞬間にほっこりとした気持ちになりそうですね!
4匹の姿には、Twitterユーザーから「可愛い!羨ましい」「まさかの全員集合w」「え、凄いw勢揃いの綺麗な並びwww」「想像の倍以上見てて吹き出しました」などとコメントが。また、9.7万件以上の「いいね」がつくなど、反響を呼んでいました。
そーっと開けてみたら…
「飼い主がお風呂に入っているときは、いつも誰かしらが必ず出待ちしてくれますが、あのように4匹そろってのお出迎えは珍しいんです。特に、いつもツンデレでシャイなこゆきが一番前にいたのには驚きでした」
【獣医師解説】お風呂中の飼い主さんを出待ちする猫の心理
「飼い主さんがお風呂をしているときに出待ちをしたり、お風呂場を覗いたりする猫がいますが、次のような心理が考えられるでしょう。
・お風呂に入る飼い主さんをよく観察したい
・自分の見えないところで飼い主さんが何をしているのか気になる
・流れる水や浴槽の水のゆらめきに興味がある・好き
特に今回はこゆきちゃんが珍しく先頭で出待ちをしていたそうなので、ほかのコの出待ちの行動に興味がわいたり、ほかのコたちと一緒に行動したい気持ちから、全員集合になったのではないかと思います」
「飼い主が帰ってくると、4匹は玄関の横の窓にずらっと並び、こちらを見てお出迎えしてくれることがあります。その光景を見たときは、とてもほっこりしますね」
▼YouTube
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文・構成/柴田おまめ
UP DATE