猫と暮らす
UP DATE
“だらけっぷり”がお見事! ゴロゴロと寝転がりながらおもちゃで遊ぶ猫の心理を、獣医師に聞いた
だらけっぷりがスゴい
ちょっぴりクセが強めなこてつくんの姿には、「可愛い怠け者」「だらだら手先だけで遊んでる感じ最高です笑笑笑」「ダラーんと感がたまりませんね」などと、Instagramユーザーからコメントが寄せられています。
夜になるとよく見られる光景
飼い主さんはこてつくんの「だらけながら遊ぶ」といった姿を最近よく見かけるといい、夜になるとよく見られるそうです。そんなこてつくんについて、飼い主さんは「たぶん眠いのと遊びたい気持ちの両方あるのだと思います」と話します。
「こてつくんはだらけモードに入ってしまうと、取りたいおもちゃがあっても、前足を伸ばして届かなければ諦めてしまいます(笑) なので、少し近くに持っていってあげると、寝ながら遊んだりしますね」
【獣医師解説】ゴロゴロと寝転がりながらおもちゃで遊ぶ猫の心理
「こてつくんはだらけたポーズをしながらおもちゃに前足を伸ばすなど、遊ぶ際に横着な態度を見せていましたね。この行動からは、『好きなものに対する興味や好奇心はあるものの立ち上がるほどではないな』『手で遊べる範囲で十分だな』という心理だと思います。
猫のこのような横着な行動は、活動的な時間よりもリラックスタイムに見られることが多いでしょう」
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文・構成/柴田おまめ
UP DATE