1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 仕事の昼休みに一時帰宅した飼い主さんにスリスリする猫 行動から読み取れる心理は?

猫と暮らす

UP DATE

仕事の昼休みに一時帰宅した飼い主さんにスリスリする猫 行動から読み取れる心理は?

可愛すぎて…お昼からの仕事は中止したくなる?
飼い主さんにスリスリしようと近づくあんみつちゃん
@nekopi_baobao
X(旧Twitter)ユーザー@nekopi_baobaoさんが「昼休みに帰宅するのは危険です 出かけるのが嫌になる」と投稿したこちらの動画。仕事の昼休みで家に戻ってきた飼い主さんのもとに、愛猫のあんみつちゃん(取材当時、およそ生後6カ月/マンチカン)が嬉しそうに寄ってきて…
スリスリして甘えるあんみつちゃん
@nekopi_baobao
「おかえりなさ〜い♡」とスリスリ。こんなふうに歓迎されたら…ずっとかまっていたくなって、お昼からの仕事に戻る気が削がれてしまうかもしれません(笑)

あんみつちゃんの可愛らしさに、X(旧Twitter)ユーザーさんからは「なんてかわいいの!」「これは仕事できなくなっちゃう」「たしかに、これは危険ですね(笑)」などのコメントが寄せられました。

「飼い主さんLOVE」な甘えん坊のあんみつちゃんについて、ねこのきもちWEB MAGAZINEは飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。

「このままあんみつと遊んでいたい」

足元で寝転んで甘えるあんみつちゃん
足元で甘える姿が可愛い…!
@nekopi_baobao
飼い主さんの会社は自宅から徒歩5分ほどの距離で、いつもお昼休みになると一時帰宅して、あんみつちゃんと共にランチタイムを満喫するそうです。こんなに甘えてくれたら、お仕事に戻る気が失せてしまいますよね…?
飼い主さん:
「帰ってきた私にスリスリして『可愛い!』と思うのと同時に、昼から会社に戻らずこのままあんみつと遊んでいたいなと思ったりします。

外の世界やほかの人を知らないあんみつにとって飼い主は生活の一部ですので、外の知らない匂いがついた飼い主が帰宅したら『匂いを上書きしよう』としてマーキングしているのだと思います」
飼い主さんに甘えてくるあんみつちゃんの姿について、飼い主さんは「あんみつに信頼されていると感じ嬉しい限りです」とも話していました。

【獣医師解説】仕事の昼休みで戻った飼い主さんにスリスリする猫の心理

首をかしげるあんみつちゃん
可愛さが渋滞しています…!
@nekopi_baobao
あんみつちゃんは、仕事の昼休みで家に戻ってきた飼い主さんのもとに嬉しそうに寄ってきて、スリスリしていました。猫のこのような行動から、どのような心理が読み取れるのでしょうか。

ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「猫のスリスリは、起床時や帰宅時、家の中での出会い頭など、日常のさまざまな場面で見られます。猫が飼い主さんにスリスリする理由としては…
・挨拶
・遊んでほしい、かまってほしい、ごはんが欲しいなどの要求
・自身の匂いをつけることでマーキングしたい、安心したい
などといったことが考えられるでしょう。

今回のあんみつちゃんからは、飼い主さんの帰宅を喜び、甘えている様子が伝わってきますね。

あんみつちゃんのように、猫が飼い主さんにスリスリしてきたときには、かまえる状況であれば可能な範囲でかまったり、要求を叶えてあげたりするとよいかと思います」
写真提供・取材協力/@nekopi_baobaoさん/X(旧Twitter)
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文・構成/雨宮カイ
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る