猫と暮らす
UP DATE
猫が信頼する飼い主にだけ見せるしぐさは? 信頼してもらうために飼い主が心がけたいこと
そこで今回は、猫が信頼する飼い主さんにだけ見せるしぐさや、そのしぐさが見られたときに取るべき対応、猫に信頼してもらうためにすべきことについて、ねこのきもち獣医師相談室の山口みき先生に伺いました。
猫が信頼する飼い主さんに対してだけ見せるしぐさ
山口先生:
「猫は信頼している飼い主さんに対しては、嫌がらず触らせてくれたり、近くでくつろいだり眠ったりします。また、飼い主さんをなめたり、遊びに誘ったりすることも。
猫がこれらのしぐさを見せるときは、かまってほしい、なでてほしいといった気持ちや、リラックスした状態でいることが多いでしょう」
猫が信頼のしぐさを見せたときはどう対応すべき?
山口先生:
「飼い主さんがかまえるタイミングなら、かまってあげたり、遊んであげたりしましょう。猫がリラックスして眠っているようであれば、そっと見守ってあげてください」
猫に信頼してもらうために意識しておくべきことは?
山口先生:
「大きな声やリアクションなど、猫が怖がるような行動はひかえましょう。また、しつこくかまわれることを非常に嫌いますので、かまうのは愛猫の反応を見ながら短時間に。日ごろからの遊びや声がけなどのコミュニケーションのほか、トイレを清潔に保つこと、食餌などのお世話も大切です。」
取材・文/宮下早希
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE